NEW! 3B Smart Anatomy対応の人体模型を製品登録することで、以下の特典が得られるようになりました!
バックナンバー検索
広告
■■■-----------------------------------------------------■■■
『 毎日2分でサクサク読む医療・健康ニュース 』 vol.558
■■■-----------------------------------------------------■■■
平成19年11月14日発行
■ニュースヘッドライン
▽退院拒んだ糖尿病全盲患者を公園に置き去り,職員の独断(朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/OSK200711130076.html
▽産婦人科,小児科勤務医の報酬充実を提言,格差是正へ(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071114i201.htm
▽水増し請求多いコンタクトレンズ専門眼科診療所の監査へ(朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY200711130459.html
▽医療従事者にぶつける患者の怒り,医療への過剰な期待から(産経新聞)
http://tinyurl.com/2k9ezq
--------------------------------------------------------------
■特集
「残った薬の行き先は・・・?」
記事 written by Jenny
処方された薬が残ってしまった場合の処理方法
として,FDA(アメリカ食品医薬品局)は水洗トイレに
流して処理することを薦めているようですが,
環境保護団体などは環境への影響を懸念。
SAMHSA(米国薬物乱用・精神衛生管理局)では
ネコのトイレ砂や出がらしのコーヒー粉などに混ぜ,
不浸透性のごくありきたりの空き缶や密閉袋に入れて
処理することを提案。
ネコのトイレ砂?と一瞬思いがちですが,
誤飲や薬物乱用といった問題を防ぐためにも,
ネコを飼っているご家庭では一案なのかもしれません。
薬物乱用に関する問題を防ぐためにも,薬の管理や
処理には十分気をつけたいものです。
--------------------------------------------------------------
▼ちょっと深呼吸・・・今日の商品
2008年度版「医学チャートカレンダー」を
数量限定でネット販売します。
先週,メルマガ読者の方々に抽選で30名様にプレゼント
ということでお知らせしました医学チャートカレンダーですが,
数多くの応募をいただきました。
そこで,敗者復活戦ではないですが,惜しくも抽選に漏れて
しまった方のためにも,「1日1円」カレンダーとして数量限定で
販売することとしました。
既定数量に達し,在庫がなくなり次第,終了とさせていただきます。
ご了承下さい。
来年はうるう年のため,366日。
よって,366円のカレンダーです。
(※送料はお客様ご負担となります)
このカレンダーの詳細,ご注文は以下のサイトにて承ります。
↓
https://www.3bs.jp/goods/anacomic/x9_08e.htm
--------------------------------------------------------------
■注目のテレビ番組
▽今日 11月14日(水) 19:00~19:50 NHK教育
地球ドラマチック 「50年後の未来(1)医療」
・私たちの日常生活がどう変わるかを
CG映像を駆使して描く第一話「医療」。
-体内などに埋め込まれたマイクロチップが
24時間体制で脳波や血液成分をモニタし,
健康管理センターに逐一報告する-
▽明日 11月15日(木) 23:00~23:30 NHK総合
ドキュメント・にっぽんの現場
「私は施設で育った・“日向ぼっこ”という居場所」
・今春,開設された「日向ぼっこサロン」という
民間サークル。ここには親との死別や
児童虐待などで児童養護施設で育った若者
たちが好きな時に集まり,過去の痛みを癒し,
励ましあう場所。ここでは一緒に食事を作って
食べる決まり事があるが,その効果とは?
■はじめての方へ------------------------------------------------
『 毎日2分でサクサク読む医療・健康ニュース 』の
弊社が発行するもう一つのメールマガジン
▼「月刊 3Bサイエンティフィック」
人体模型の効果的な使い方や数量限定セールのお知らせ,
読者限定の人体解剖DVDのページなどの情報をお届け。
社労士の先生のためになるお話や解剖学者のコラムが人気。
現在,3000名の方々が読んでいるメールマガジンです。
ご登録は無料です https://www.3bs.jp/top_m.htm
(ページの左側中ほどに登録欄があります)
■編集部「よろず」ノート written by Jenny
新潟のテレビ局で,週末深夜に「宇宙戦艦ヤマト」
が再放送されています。
「さらば~地球よ~」で有名なオープニング曲は,
思わず口ずさんでしまう名曲。
加えて,エンディング曲「真赤なスカーフ」も
私のお気に入りです。
”あの子~が振っていた~/まっ赤な~スカ~フ~”
今回の再放送で久しぶりに聞いたにもかかわらず,
歌詞を完璧に覚えていたことに感動してしまいました。
放送当時小学生だった頃が懐かしく想い出されます。