月刊メールマガジン2007年2月号

2007年02月25日 (日曜日)

2007

—————————————————————–
◆ 3Bサイエンティフィック 月刊メールマガジン 2007/2/23 ◆
/top_m.htm vol.21
—————————————————————–
今月号の内容:
┌目次───────────────────────────────┐

※読者限定ページ 人体解剖学ビデオ/DVD 限定ページ

1. 新製品のご案内
2. 特集 スリービー 「癒し」のお魚さん
3. 人体模型~問い合わせ四方山~
4. 「医院・診療所必見!労務のツボ」
~社会保険労務士小野本美奈子先生
5. 先生のコラム 「 解剖学者の健康談義 」

~連載エッセイ 第10回 新潟大学名誉教授,解剖学者 藤田恒夫先生
6. 月刊学会情報
7. 編集後記
└─────────────────────────────────┘

—————————————————————–
※読者限定ページ 解剖学DVD
—————————————————————–
メールマガジン読者,又は登録済みのお客様限定のページを
ご用意しました。通常のようにトップページや検索エンジンから
アクセスすることは出来ませんのでご注意ください。
また,ご専門の方以外はご覧にならないようお願い致します。
(実際のサンプル映像もあるため)
●限定ページ 「人体解剖学ビデオ/DVD」

/video/vana/index.htm
本物の人体を使用した機能解剖マニュアルのDVD版とVHS版です。

サンプル動画もご用意しております。

—————————————————————–
1. 新製品のご案内
—————————————————————–

■飲酒運転抑止の教材■
┌──────────────────────
│酒酔い擬似体験で,飲酒運転の危険性を訴える!
└──────────────────────
飲酒状態を疑似体験するゴーグル,

先月もご紹介したばかりですが,

今回のゴーグルは一段と優れものです。
新しいゴーグルでは,

酔いの度合いを「ほろ酔い」「泥酔」などの4段階から選べます。
もちろん,「昼間」の視界と「夜間」の視界を再現する

2種類のレンズカラーも用意されています。
歓送迎会の多い,3月~4月を前に,改めて

飲酒運転の危険性を学ぶ必要性も高い時期です。

そんなとき,このゴーグルは大きな威力を発揮します。
詳しくは,是非ホームーページでご覧下さい。

▼飲酒状態体験ゴーグル▼
▽単品,各種類29,980円

/med/drunk/w33203.htm
▽スターターセット(6種入り),178,500円

/med/drunk/w33200.htm

■ソフトウェア■
『インタラクティブ・アナトミー』シリーズ(英語版)
26,460円~63,000円/枚
─────────────────────────
※昨年発売のものですが,HPの情報を大幅に追加&

アップデートしました。是非ご覧下さい。
─────────────────────────
▼人体のスキャンデータを基に作成された3D解剖モデル

を,様々な方向から観察。
▼筋を階層分けし,浅層から深層(またはその逆)の

表示切替が簡単。
▼筋肉と骨格の運動をCGアニメで正確に再現。
▼3D画像にリンクした解説テキストを収録。テキストは

画像上の任意の部位をクリックすれば表示可能。

『インタラクティブ・アナトミー』シリーズには,
全身の動きを検証できる

『インタラクティブ・ファンクショナル・アナトミー』の他,
手や足などの部位に特化してより詳細な内容を見られる

『ハンド編』,

『フット&アンクル編』や,
プロフェッショナル向けの

『スポーツ障害版』,

『カイロプラクティック版』 など,
まだまだ他にも興味深いタイトルがいくつも揃っています。

HPからサンプル画像や動画をダウンロードできます。

詳しくは>>> /pcsoft/index.htm

—————————————————————–
2. 特集 スリービー 「癒し」のお魚さん
—————————————————————–
前回,動物のホネや骨模型などを紹介しましたので,今回は
「いきもの」を紹介します。
いきものです。
生きています。

▼W39513:アカヒレ
丈夫で飼育しやすいお魚です。エビと一緒に混泳可能です。
▼W39519:ビーシュリンプ
体の縞模様がとっても愛らしい小型のエビです。
脱皮して少しずつ大きくなります。
(※食べられません)
▼W39517:ゴールデンハニードワーフグラミー
下にまのびした2本のヒゲと,愛嬌のあるスローな泳ぎがかわいい
お魚です。
▼W39515:ベタ/青 W39516:ベタ/赤
尾長で美しく泳ぎが優雅。しかし,そんな外見とは裏腹に気が強い!
他のお魚とケンカするので,一匹で飼うタイプのお魚です。
でも,飼い主には従順です。
お魚さんたちの一覧はこちらです。↓
/regalo/regalo_fish.htm

お魚を飼うのは難しい,水換が大変!と思われがちですが,
「レガーロ」や「カリーナ」といった水槽セットでこうした
お魚やエビを飼育すると簡単です。というのは・・・

面倒だと思われがちな水換えも,レガーロは月一回だけ。
レガーロは水槽・観賞魚・水草・ランプがセットになって,
エアーポンプが不要。
つまり,藻にライトがあたって光合成し,酸素を放出,
水槽内の生物は二酸化炭素を排出するので,この小さな
水槽内でしっかりと自然の循環が行われているからです。

うちの会社でも「お魚当番」というのがありまして,
今週は私(岩子)がレガーロ当番なのですが,朝,出勤して
ライトつけて「おはよ~」と声かけると,4匹よってくるのです
よね。これがまたかわいくて。
(単に今日はエサの日だと勘違いされているだけかもしれませんが
・・・ちなみにエサは1日おきです)
植物などもそうですが,たまにやさしく話しかけてあげると
いいようです。

レガーロは小さな「癒しの空間」です。
/regalo/regalo_set.htm

詳しくはお問合せください : 3b_monthly@3bs.jp

—————————————————————–
3.人体模型~問い合わせ四方山~
—————————————————————–
□ご質問・ご要望:
全身人体骨格模型について
鎖骨・肩甲骨に関しては,固定されているものか,可動できるのか,
取り外し可能か教えていただきたいのですが・・・

□回答:
肩甲骨は鎖骨とワイヤーでつながれておりますので,取り外しは
基本的にはできません。
(ただ,A15/3,A15/3Sをのぞく全ての骨格模型は肩関節部分
からの分解でしたら可能です。)
A15/3S:可動性改良型骨格モデルは取り外しは出来ませんが,
上肢の挙上にあわせて,肩甲骨と鎖骨が動くユニークなモデルです。
肩甲骨以外にも膝蓋骨も膝の屈曲と連動するなど,従来のモデル
より人の動きを再現できております。
A15/3Sモデルの詳細はこちら


/model/skel/a15_3s.htm

●今までにいただいたお問い合わせと,それについての回答の,
代表的なものは,当社ホームページ www.3bs.jp
の,「お問い合わせ」メニューからご覧いただけます。
又,メールでのお問合せはこちらからお願いします。
/forms/qf.html。

—————————————————————–
4.「医院・診療所必見!労務のツボ」
—————————————————————–
~扶養家族がいますか?~
小野本社労士事務所 小野本美奈子

結婚しました,と知人からはがきが届きました。
正確に言えば漢字ではなく just married とかかれていました。
やっぱり横文字のほうがかっこいい?
英語のほうが恥ずかしさをカバーできる?
チョットテレながらでも力を合わせてこれからやっていきます
という表情はほほえましいですね。
二人がそれぞれ独立して働いていれば,結婚しても扶養する,
扶養されるという意識はないと思います。
でも子どもが生まれれば,健康保険のどちらかの扶養家族
として保険証を出してもらうことになります。
夫婦どちらの扶養に?それはなぜ?

■ 初めて子どもが生まれたら
夫婦二人の家族に子どもが生まれたら,収入の多い人の
扶養家族とします。
二人目の子どもが生まれたら,やはり収入の多い人の扶養家族
としてください。
夫婦共働きでも,どちらか収入の多い人に二人の子どもを一緒に
扶養家族とします。(税法では子どもを一人ずつ扶養家族とする
ことも可能ですが,健康保険は違います)。
■ だれが家計の中心か
健康保険ではその家族の家計を支えている中心は誰なのか,
をまず考えます。
主たる生計維持者は誰なのかが問われます。
収入のない子どもや父母,兄弟,配偶者は一番収入の高い人の
健康保険の扶養家族として認定されます。

■ パートタイマーは扶養家族になれる?
週30時間までは働いていない,年収130万円未満であれば
扶養家族になれます。
週30時間以上働いていれば,本人が働いている会社の健康保険に
加入します。
週30時間にはいかないけれど年収が130万円を超える場合も
あります。
たとえば週28時間で1年に50週,年間1400時間働く場合です。
仮に時給1000円なら年収140万円となり,主たる生計維持者の
扶養家族にはなれません。
国民健康保険に加入することになります。
■ 妹を扶養家族にできる?
50代のサラリーマンの夫と年収150万円の妻。長男は就職して
年収250万円,長女は県外の大学生という家族があったとします。
50代のサラリーマン男性が亡くなったら,彼の扶養家族であった
大学生は誰の扶養に?
この場合,長男が妹を扶養することになります。一番収入のある
長男が会社を通して,妹を,健康保険の扶養家族として認定して
もらいます。
■ 母を扶養にできる?
30代サラリーマン男性,両親と3人暮らし。
父が退職して年金生活(180万円以上)となったら,30代男性が
家計の中心となります。今までは父の扶養家族だった無職の母を,
息子が扶養家族に入れることができます。
父母それぞれの年収のわかるものと,父の退職日を確認できる
書類(離職票など)のコピーを添えて届出をすれば,父の退職日に
さかのぼって母を扶養とすることができます。
※ 退職した父は年金収入が180万円以上なので息子の扶養家族に
なれません。
■ 息子を扶養にできる?
夫婦共働きの女性50代。夫はまもなく定年退職,息子が会社を
辞めて専門学校に行くといいます。女性にしてみれば夫の退職が
数ヶ月先に迫っているので,私の扶養家族に息子を入れたいところ
ですが,この場合はダメ。
今現在,家計の中心は夫である男性。
数ヶ月間のこととはいえ息子さんは夫の扶養家族となります。
■ 扶養する,扶養されるって意外とややこしい
健康保険の扶養家族に入れる,入れないの手続きをしながら,
さまざまな家族があるのだといろいろ考えさせられます。
基準そのものが時代に合わなくなっていると感じることも
しばしばです。
もし,扶養家族になれるのであれば,その証明ができるのであれば,
さかのぼって認定してもらえるように制度が変わっています。
(少し前は届出日より前をさかのぼれなかったのですが)。

同じ家族であっても収入はよくわからないというケースも
珍しくありません。
が,認定の基準をよく理解して,健康保険をうまく使いましょう。
(今回は健康保険の話です。健康保険組合には当てはまらない
こともあります)。

~編集部より~
多様な働き方があり,企業もパートを活用する例が多いですが,
上記の理由から,扶養になるために時間調整をして働く人や,
又,それとは別に「時間的な理由」を最優先してパート形態を
選択する人も,男女問わず結構おります。
いずれにしろ,仕事が特定の人に偏らず,働きやすい職場環境を
整えれば,自然と経営効率もあがってきます。
今回も,とてもためになるお話を伺いました。

小野本先生は,労働関係のトラブル防止のプロとして,
社会保険労務士対象の特別な研修を受けられ,第1回の
試験に合格し,特定社会保険労務士の資格をお持ちです。

▽先生へのお仕事のご依頼やご相談を受け付けております。
まずは [ 3b_monthly@3bs.jp ] までメールいただくか
弊社までお電話にてお問合せください:
日本スリービー・サイエンティフィック株式会社
小野本先生へのお仕事依頼
電話:025-282-3228
メール:3b_monthly@3bs.jp

▽先生へのご意見・ご感想などは 3b_monthly@3bs.jp まで

お待ちしております。
日頃感じている疑問など,労務に関するご質問なども
お送りください。

—————————————————————–
5.先生のコラム
—————————————————————–

「 解剖学者の健康談義 」
~ 第10回 「カツ丼の季節」
新潟大学名誉教授,解剖学者 藤田恒夫

入学試験の季節になりますと,縁起をかついでカツ丼を食べる
受験生が多いようです。
先日この時節に乗じて,テレビの番組にカツ丼の話が出て来ました。
グルメのコーナーではなく,食欲の問題を扱った一種の科学番組でした。
カツ丼は昔も今も若い人の大好物であるだけでなく,カツ丼を食べると
特別の幸福感があるのだそうです。街頭でインタビューを受けた若い
男性,そして女子高生までもが,「カツ丼を食べると幸せになる,
何とも言えない幸福感が味わえる」と言っていましたから本当なの
でしょう。
カツ丼を食べる人は,息つく暇もないほどのスピードでガツガツと
食べ,食べ終わるまでの時間は,たしかその番組では平均して3分
ぐらいだったと思います。試しに豚カツと卵と米の飯を別の食器に
盛って食べてもらうと,時間は5分かかり幸福感も著しく少ないと
言うのです。
さて食欲というものは,どういうメカニズムで起きるのでしょうか。
胃の中が空になっているとか,血糖値(血液の中のブドウ糖の濃度)が
下がっていることが条件になって起きるものだ,ということは昔から
言われて来ました。たしかにそれは間違ってはいませんが,このごろは,
もっとさまざまな情報が脳で処理されるプロセスが分かってきました。
とくに食べ物の色や姿や匂いが脳に送られ,それにまつわる知識や
思い出などと一緒に統合され,「よし,それを食べよう」という
意思が形成され,手や口を動かす摂食運動の命令が発信される,
ということになるのです。
そしてこの情報のやり取りをする脳の神経細胞も,信号物質も,
ずいぶん細かく分かって来ました。
「ミクロスコピア」誌の春号(2月末刊行)に,昭和大学の
塩田 清二教授が「食欲は脳でつくられる」というエッセイを
書いておられ,そこに,脳の中の神経細胞のグループが,どんな風に
作用し合って食欲をつくり,ものを食べる行動を命令するか,
最近の学説がやさしく解説されています。
現代の先進諸国のあいだで大きな問題になっている肥満は,
食べものの情報が脳に入ってから,その食べ物を食べるまでの一連の
反応が進みすぎることによる,と言ってもよいわけです。とすれば,
脳が食欲をつくる反応の連鎖のどこかにブレーキをかける物質
(神経ホルモン)を見つけて,それを薬として用いれば,肥満を防ぎ,
さらにはダイエットを実現する妙薬になりうるでしょう。
事実そういう研究もずいぶん進んでいるようですが,まだ実用になる
物質は見つかっていないようです。
脳の中の食欲形成の回路がプラスの方に傾いている,つまり
いつもアクセルが少し踏まれている状態の人は,食欲旺盛でそれを
抑えられず,よく食べ肥満するというわけですが,こういう傾向は
多分に体質的なもの,つまり遺伝性であるということは,多くの人が
実感しているところでしょう。
塩田先生の話によると,最近 食欲と摂食のアクセルを踏んでいる
遺伝子が見つかり,肥満の元凶のひとつとして問題になっている
ということです。グリーディ・ジーン(greedy gene)と呼ばれる
この遺伝子は,生存のために目の前にある食べ物を貪欲(どんよく)に
食べる,という動物の生き残りに好都合な遺伝子です。
ちなみにgreedyを手元の辞書で引いてみると,貪欲な,欲張りの,
食い意地のはった,などとあり,次の文例が何とも真相をうがって
いるように私には思えます。
The boy is greedy even when he is not hungry.

(その子は空腹でなくてもガツガツしている。)
そこで私は,ミクロスコピア誌の編集者として塩田先生に
「グリーディ・ジーンじゃ読者に分からないから,ガツガツ遺伝子と
呼んだらいかがですか」と提案し,同意を得た次第でした。
科学ジャーナルに,むずかしい専門用語でなく,こういう卑近な
言葉が使われることを,私は極力すすめているのです。
さて,もうお分かりですね。カツ丼を目にすると「その少年は
空腹でなくてもガツガツ」食べてしまう,たぶん血糖値がそんなに
落ちていなくとも,胃にラーメンが少し残っていても,その少年は
カツ丼を3分でかき込み,幸福感を味わうのでしょう。
そういう反応をしない人があれば,ガツガツ遺伝子を持たない人
なのかもしれません。私の無責任な仮説によれば,日本人,特に
日本の男性には,ガツガツ遺伝子プラスの人が他の文明国の民族
より多いのではないでしょうか。
テレビの映像を見ていると,その国の人の生活や習慣がよく
分かります。
私が かねがね気になるのは,日本のテレビで,丼に頭を突っ込む
ように,あるいは皿をかじってしまうように猛烈な勢いで,食べ物を
かき込む情景が頻繁に見られることです。欧米の人が見ると,
greedy boyならまだいいのですが,飢えた動物のように見えるの
ではないでしょうか。
日本人のガツガツ遺伝子の研究がどんな展開を見せるか,
楽しみに,しかし心配にも思われます。

[ 編集部より ] 藤田先生へのご感想を大募集!
▽藤田先生へのご意見・ご感想などは 3b_monthly@3bs.jp まで
お待ちしております。
▽藤田先生のコラムに感じたこと,また先生にお聞きしたいことなどもお送りください。
宛先は 3b_monthly@3bs.jp まで。 お待ちしてます!

—————————————————————–
6.月刊学会情報
—————————————————————–

・H19/3/27~H19/3/29

日本解剖学会 第112回日本解剖学会総会・全国学術集会

大阪府・大阪国際会議場(グランキューブ大阪)

弊社(日本スリービー・サイエンティフィック /top_m.htm )
は上記学会に出展予定です。 是非この機会にお越しくださいませ。
H19/3/1~H19/3/3
日本集中治療医学会 第34回日本集中治療医学会学術集会
兵庫県・神戸国際会議場,神戸国際展示場,ポートピアホテル

H19/3/2~H19/3/4
日本アフェレシス学会 第27回日本アフェレシス学会学術大会
第6回国際アフェレシス/第11回世界アフェレシス連合世界会議
神奈川県・パシフィコ横浜

H19/3/2
日本磁気共鳴医学会 第10回講演会「MRの最近の進歩と安全性」
東京都・社団法人日本化学会化学会館会議室

H19/3/2~H19/3/4
日本糖尿病眼学会 第13回日本糖尿病眼学会総会
京都府・国立京都国際会館

H19/3/3~H19/3/4
日本在宅ケア学会・日本在宅ケア学会第11回学術集会
埼玉県・埼玉県立大学

H19/3/8~H19/3/9
日本喉頭科学会 第19回日本喉頭科学会総会・学術講演会
兵庫県・神戸国際会議場

H19/3/8~H19/3/9
日本腹部救急医学会 第43回日本腹部救急医学会総会
東京都・京王プラザホテル

H19/3/10~H19/3/11
日本内分泌学会 第17回臨床内分泌代謝:Update
東京都・都市センターホテル

H19/3/11
大阪透析研究会 第68回大阪透析研究会
大阪府・グランキューブ大阪

H19/3/13~H19/3/14
日本再生医療学会 第6回日本再生医療学会総会
神奈川県・パシフィコ横浜

H19/3/13~H19/3/15
日本病理学会 第96回日本病理学会総会
大阪府・大阪国際会議場

H19/3/14~H19/3/16
日本薬理学会 第80回日本薬理学会年会
愛知県・名古屋国際会議場

H19/3/15
日本循環器学会 第71回日本循環器学会総会・学術集会
兵庫県・神戸国際会議場

H19/3/17~H19/3/21
日本産科婦人科内視鏡学会 第16回国際産婦人科内視鏡学会
第8回アジア パシフィック婦人科内視鏡学会 / 第47回日本産科婦人科内視鏡学会
大阪府・大阪国際会議場

H19/3/17~H19/3/18
日本総合診療医学会 第15回日本総合診療医学会学術集会
石川県・石川県文教会館

H19/3/22
日本社会精神医学会 第26回日本社会精神医学会
神奈川県・横浜市開港記念会館

H19/3/22~H19/3/23
日本脳卒中学会 第32回日本脳卒中学会総会
福岡県・JALリゾートシーホークホテル福岡

H19/3/22
スパズムシンポジウム 第23回スパズムシンポジウム
福岡県・JALリゾートシーホーク福岡

H19/3/23~H19/3/24
日本脳卒中の外科学会 第36回日本脳卒中の外科学会
福岡県・JALリゾート シーホークホテル福岡

H19/3/23~H19/3/25
特定非営利活動法人日本臨床腫瘍学会
第5回日本臨床腫瘍学会総会
北海道・札幌コンベンションセンター

H19/3/25~H19/3/28
日本衛生学会 第77回日本衛生学会総会
大阪府・大阪国際交流センター

H19/3/25~H19/3/28
日本化学会 日本化学会第87春季年会
大阪府・関西大学千里山キャンパス

H19/3/26~H19/3/28
日本細菌学会 第80回日本細菌学会総会
大阪府・アジア太平洋トレードセンター(ATCホール)

H19/3/27~H19/3/29
日本畜産学会 日本畜産学会第107回大会
神奈川県・麻布大学

H19/3/28~H19/3/30
日本寄生虫学会 第76回日本寄生虫学会大会
大阪府・大阪大学コンベンションセンター

H19/3/29~H19/3/31
日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
第25回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
山梨県・ベルクラシック甲府

H19/3/30
日本老年脳神経外科学会 第20回日本老年脳神経外科学会
京都府・京都府立医科大学

—————————————————————–
7.今月の編集後記 by オリ
—————————————————————–

先週末からお休みを頂いて旅行に出かけてきました。
寒い新潟を抜け出し(とは言っても例年に比べればかなり
暖かいのですが),暑いサイパンへ。
基本的に日焼けをするのが嫌なので,今まで旅行をしても
海がメインの場所には行ってなかったのです。
でもサイパンは海がメイン。行くからには思いっきり
海を満喫しようとサイパンから船でマニャガハ島まで行きました。
マニャガハ島の海の水は本島よりも澄んでいて,少し潜るだけでも
色とりどりの魚がたくさん泳いでいます。人間を怖がることなく
エサがもらえると分かっているので寄ってくるのです。
ぼ~っと海に浮かんで水面を漂っていたら魚に指をつつかれました。
ソーセージだと思ったのでしょうか。
きれいな海の中をシュノーケルで遊んで,思いっきり海を満喫
しました。
現地の人は皆陽気で,ニコニコと話しかけてきてくれます。
のんびりとした時間を楽しんできました。

それでは今月はこの辺で。
来月号をどうぞお楽しみに!