NEW! 3B Smart Anatomy対応の人体模型を製品登録することで、以下の特典が得られるようになりました!
バックナンバー検索
広告
■■■-----------------------------------------------------■■■
『 毎日2分でサクサク読む医療・健康ニュース 』 vol.1060
■■■-----------------------------------------------------■■■
平成22年2月3日発行
■ニュースヘッドライン
▽DHAやEPAを毎日食べると認知症予防に効果,試験で実証(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/science/news/20100203k0000m040111000c.html
▽病院の診療実績分析,数値化,医療の質向上に(読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=20302
▽肺炎球菌小児ワクチンが2月下旬実用化へ(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100203/bdy1002030802001-n1.htm
▽昔,結核の予防にも役立ったスウェーデン体操が復活(朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY201002020093.html
-------------------------------------------------------------
■特集
「新生児の聴覚障害 支援センター 静岡」
記事 written by えん
静岡県立総合病院は,生まれつき聴覚に障害を持った
新生児とその保護者に対応する支援センターを2010年度
に設置する方針を固めた。
支援センターでは生まれつき聴覚に障害を持った新生児の
情報を管理するほか,子供への接し方や将来について悩む
保護者に対して,専門相談員を配置して支援していく。
また,言語能力の獲得には,早期に補聴器や人口内耳などの
対応が非常に重要なため,保護者へ医療機関への受診を促す
役割も担う。
--------------------------------------------------------------
▼ちょっと一息・・・今日の商品
外耳,中耳,内耳を分かり易く表示しています。
中耳道,内耳道を形成する2個の骨,鼓膜と
耳小骨,迷路(内耳神経付)を取り外せます。
蝸牛は2分解でき,内部を見る事ができます。
平衡聴覚器,3倍大・6分解モデル,アドバンス型
https://www.3bs.jp/model/oto/e11.htm
--------------------------------------------------------------
■注目のテレビ番組
▽今日 2月3日(水) 20:00~20:45 NHK総合
ためしてガッテン「室内で凍死!?低体温が中高年を襲う」
・子どもの3割,高齢者の4割が低体温と
言われている。冷え性とは何が違うのか?
最新研究から低体温を徹底解析し,効果
抜群の対処法を紹介する。
▽明日 2月4日(木) 19:00~19:40 NHK総合
地球ドラマチック「がんばった!氷の下で一年間
~仏 南極越冬隊 50年目の証言」
・1957年からの国際地球観測年。南極の
氷を掘り下げたユニークな地下基地で,
厳しい1年を過ごしたフランス隊の活動を
当時撮影された貴重な映像を中心に元隊員
が半世紀ぶりに当時を振り返る。
■はじめての方へ------------------------------------------------
『 毎日2分でサクサク読む医療・健康ニュース 』の
弊社が発行するもう一つのメールマガジン
▼「月刊 3Bサイエンティフィック」
人体模型の効果的な使い方や数量限定セールのお知らせ,
読者限定の人体解剖DVDのページなどの情報をお届け。
解剖学の先生のコラムが特に人気。
現在,約4000名の方々が読んでいるメールマガジンです。
ご登録は無料です https://www.3bs.jp/mailmag/index.htm
(ページの左側中ほどに登録欄があります)
■編集部「よろず」ノート written by えん
かれこれ今の枕を使って7~8年になります。
もう替え時かなと,低反発,羽毛・・と
何度も購入しましたがしっくりこず
その枕は押入れで眠っています。
先月も一つ購入してしまいました。
そのお店は枕の種類や高さが豊富で
これは!と思うものを見つける事が
できましたが,実際に寝てみると
沈みすぎます。
枕選びは難しい・・(私だけ?)。
※編集部「よろず」ノートは弊社の社員が日によって代わる代わる