NEW! 3B Smart Anatomy対応の人体模型を製品登録することで、以下の特典が得られるようになりました!
バックナンバー検索
広告
■■■-----------------------------------------------------■■■
『 毎日2分でサクサク読む医療・健康ニュース 』 vol.1247
■■■-----------------------------------------------------■■■
平成22年12月1日発行
■ニュースヘッドライン
▽C型肝炎患者への生体肝移植で特定遺伝子が治療効果を左右(読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=33832
▽パーキンソン病発症60歳未満の場合、療養生活約12.9年(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/body/101201/bdy1012010800001-n1.htm
▽6国立高度専門医療研究センターが運営交付金削減に反対(朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY201011300596.html
▽子どもの事故防ぐ家電など暮らしに広がるキッズデザイン(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/101201/sty1012010754004-n1.htm
---------- <編集部一押しのニュース> ----------
▽45年間献血続けて1010回達成、元教諭(読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=33835
--------------------------------------------------------------
▼ちょっと一息・・・今日の商品
<今日、12月1日は「世界エイズデー」です>
AIDSウイルスモデル
https://www.3bs.jp/healthcare/sexeducation/l40.htm
数百万倍に拡大したHIVウイルスのモデルです。
外脂質膜とタンパク質構造,RNAを内含する核
により構成されています。核は取り外し可能。
--------------------------------------------------------------
■注目のテレビ番組
▽今日 12月1日(水)20:00~20:30 NHK教育
福祉ネットワーク
「あなたのやさしさを~NHK歳末・海外たすけあい~」
12月1日よりNHK歳末・海外たすけあい
が始まり全国から寄せられた義援金は子
育て支援や自殺防止、失業対策など社会
問題にも活用される。番組にて義援金が
どのように使われているのかを紹介。
▽明日 12月2日(木)20:00~20:30 NHK教育
福祉ネットワーク
「がんの痛みをとるために~リンパ浮腫治療に挑む~」
がん治療の後遺症"リンパ浮腫"の専門外来を
開設した宮城県石巻赤十字病院。患者の体の
痛みだけでなく不安や悩みにも耳を傾け心の
痛みも和らげる治療士の姿を通し、がん治療
後のケアについて考える。
■はじめての方へ------------------------------------------------
『 毎日2分でサクサク読む医療・健康ニュース 』の
弊社が発行するもう一つのメールマガジン
▼「月刊 3Bサイエンティフィック」
新製品の紹介や数量限定セールのお知らせなどの他、
「解剖学の先生のコラム」が特に人気の月1回発行の
メールマガジンです。
現在、約4000名の方々にご愛読いただいています。
購読は無料です。
読者登録はこちら>> https://www.3bs.jp/forms/entry.html
■編集部「よろず」ノート written by イ子
先週の日曜で車のタイヤを冬タイヤに替えました。
去年は平野の新潟市内でも想像以上の雪が積もり、
私のふるさとの十日町には想像通りの雪が積もり、
通勤で、帰省で車のあちこちにキズを付けていました。
大分経ってから付けたキズを一気に修理するため
車屋さんに預けたら数万円ではすまない修理代金
になっていました。
今年は去年のような雪が積もりませんように。
運転2年目のイ子の願いです。