NEW! 3B Smart Anatomy対応の人体模型を製品登録することで、以下の特典が得られるようになりました!
バックナンバー検索
広告
■■■-----------------------------------------------------■■■
『 毎日2分でサクサク読む医療・健康ニュース 』 vol.1283
■■■-----------------------------------------------------■■■
平成23年2月7日発行
■ニュースヘッドライン
▽iPS細胞からインスリン分泌する膵島組織の作製に成功(朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY201102050355.html
▽高齢者中心に年2000人以上死亡、結核の存在忘れないで(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/science/news/20110207ddm013100020000c.html
▽軽よりも小さい高齢者にやさしい新規格の車を提案(朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/SEB201102010081.html
▽ミジンコの遺伝子はヒトよりはるかに多い3万1千個(読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=36471
---------- <編集部一押しのニュース> ----------
▽働く女性の9割が悩む髪と頭皮、加齢やストレス原因(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110207/bdy11020707260000-n1.htm
--------------------------------------------------------------
▼ちょっと一息・・・今日の商品
<今日、2月7日は「北方領土の日」です。>
※北方領土返還運動を盛り上げる為に政府が
1981年に制定しました。
地球の扁平性実験リング
https://www.3bs.jp/physics/motion/u8403120.htm
地球及び惑星が回転のため扁平に歪むことを演示し
説明することができる器具です。
--------------------------------------------------------------
■注目のテレビ番組
▽今日 2月7日(月)19:30~19:58 NHK総合
クローズアップ現代「うつ病"心"から治せるか」
うつ病治療法として注目のカウンセ
リングによる認知行動療法。しかし
日本では未だ担い手不足の状況が続
いている。うつ病対策の切り札の可
能性と課題を探る。
▽明日 2月8日(火)20:00~21:48 テレビ朝日
たけしの健康エンターテイメント!
みんなの家庭の医学 2時間スペシャル
名医が認定!全国の温泉の効能を医学的に
解明し、腰痛・肩こり・関節痛が和らぐ
鎮痛効果がある温泉を紹介。又、家のお
風呂でもわずか52円で簡単に作れる温泉
の効能を再現できる入浴剤とは?
■はじめての方へ------------------------------------------------
『 毎日2分でサクサク読む医療・健康ニュース 』の
弊社が発行するもう一つのメールマガジン
▼「月刊 3Bサイエンティフィック」
新製品の紹介や数量限定セールのお知らせなどの他、
「解剖学の先生のコラム」が特に人気の月1回発行の
メールマガジンです。
現在、約4000名の方々にご愛読いただいています。
購読は無料です。
読者登録はこちら>> https://www.3bs.jp/forms/entry.html
■編集部「よろず」ノート written by まさ
2月になってから降雪の少ない新潟市内ですが
まだまだ寒い日が続いています。
そんな中、先日会社から帰宅し、居間のエアコンをつけると、
部屋の周辺から「ブオーン」と耐えがたい騒音がしはじめました。
窓を開けて確認するとエアコンの室外機からの騒音でした。
あまりの騒音で近所迷惑になりそうなので、寒さは我慢して
電源を切り、とりあえず大家さんに連絡しました。
その後、修理の電気屋さんに連絡を取ってもらうと
同じアパートの他の部屋で似たような状況が以前にもあり、
エアコン自体交換になるとのことでした。
交換まで数日必要とのことで、しばらく待たなければ
ならないようです。
私のアパートは暖房のある他の部屋があるからしのげますが、
この寒い時期、仮にワンルームの人が同じ状況になったら
大変だろうなあと、一人想像してしまいました。