NEW! 3B Smart Anatomy対応の人体模型を製品登録することで、以下の特典が得られるようになりました!
バックナンバー検索
広告
■■■-----------------------------------------------------■■■
『 毎日2分でサクサク読む医療・健康ニュース 』 vol.1383
■■■-----------------------------------------------------■■■
平成23年7月28日発行
■ニュースヘッドライン
▽猛暑で?日本人女性平均寿命低下86.39歳、長寿世界一は維持(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/science/news/20110728k0000m040022000c.html
▽がん検査薬原料の放射性物質モリブデン99、5年めどに国産化(朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY201107270108.html
▽アルツハイマー型認知症治療新薬発売相次ぐ、貼り薬も(朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/OSK201107250179.html
▽カレーで脳の司令塔活性化、集中力や効率UPの実験結果披露(読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=44559
---------- <福島第1原発関連情報> ----------
▽ヨウ素やストロンチウムを効率よく除去できる新材料開発(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/science/news/20110728k0000m040076000c.html
--------------------------------------------------------------
▼ちょっと一息・・・今日の商品
<今日、7月28日は、世界肝炎デーです。>
元々は2004年にヨーロッパと中東の患者のグループが
10月1日を「国際C型肝炎啓発デー」として始めたのが
きっかけで2007年まで実施、その後2008年に世界肝炎
アライアンスが5月19日の「世界肝炎デー」を制定、
そして2010年にWHOで決議され、今日が世界肝炎デー
となりました。
医学チャート 肝炎
https://www.3bs.jp/chart/pathologychart/vr7435a.htm?mmail&d
肝炎の説明に最適な医学チャートです。
--------------------------------------------------------------
■注目のテレビ番組
▽今日 7月28日(木)22:00~22:45 NHK総合
総合診療医ドクターG 「腰が抜けた」
これってどういう病気?謎の症状に悩む
患者の病名を探り当てる新型の医療推理
エンターテインメント。問診から病名を
探るエキスパート、総合診療医が実際に
解決へと導いた実例をドラマ化して出題。
第一回はリストラにあった44歳男性の例。
▽明日 7月29日(金)19:30~20:45 NHK総合
NHKスペシャル 未解決事件 グリコ・森永事件
「劇場型犯罪の衝撃」
日本中に大きな衝撃を与えた未解決事件を
徹底検証する新シリーズ。第1回はグリコ・
森永事件。知られざる事件の舞台裏を実録
ドラマで描き、更にNHK独自取材で事件から
27年後の新事実と未解決の真相が明らかに。
■メルマガご愛読に感謝!! 夏休みプレゼントキャンペーン
今回のプレゼントキャンペーンは、熱中症にも関わりが深い、
「自律神経」「脳」「筋肉」をピックアップして、こちらの
クリアファイル3点セット(全身の筋肉・脳の構造・自律神経系)
をプレゼントします。
キャンペーンの参加方法は簡単、「2分」でサクサク回答できる
アンケートにお答えいただいた方の中から、抽選で50名様に
お送りします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
アンケートフォームはこちらからどうぞ↓↓
(非公開 メルマガ読者限定)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ちなみにこのクリアファイル製作にあたり、元図となった
医学チャートは以下の3点です。
(クリアファイルとはデザインが若干異なります。)
▼筋肉系
https://www.3bs.jp/chart/anatomychart/vr7118b.htm?mmail&d
▼脳
https://www.3bs.jp/chart/anatomychart/vr7615a.htm?mmail&d
▼自律神経
https://www.3bs.jp/chart/anatomychart/vr7611a.htm?mmail&d
メールマガジン読者の方限定のキャンペーンです。
キャンペーン期間は8月5日まで!奮ってご応募下さい。
(ご応募はお一人様1回限りとさせていただきます)
■はじめての方へ------------------------------------------------
『 毎日2分でサクサク読む医療・健康ニュース 』の
弊社が発行するもう一つのメールマガジン
▼「月刊 3Bサイエンティフィック」
新製品の紹介や数量限定セールのお知らせなどの他、
「解剖学の先生のコラム」が特に人気の月1回発行の
メールマガジンです。
現在、約4000名の方々にご愛読いただいています。
購読は無料です。
読者登録はこちら>> https://www.3bs.jp/forms/entry.html?mmail&d
■編集部「よろず」ノート written by オリ
引き続きセブ島旅行記です。
セブの食事は暑い国のせいか、
味付けがとにかくしょっぱい、
または甘い、もしくは酸っぱい。
汗をかくせいか基本濃い味付けです。
そしてとにかくお米をよく食べる。
濃い味付けのものをお米と混ぜて食べます。
前回の滞在で現地に友人もできたので
夕食は観光客が行かないようなBBQに
連れて行ってもらいました。
焼いた魚・豚肉・鶏肉・レバーなどが積んであって
そこから自分が食べたいものを食べたいだけ取って
焼きなおしてもらって食べる。
うーん・・・これは一体・・・?という代物や
鳥の足もありまして・・・。
さすがにそれには手を出せませんでした。
でもBBQはとっても美味!
プソと呼ばれるフィリピン風おにぎりと食べると
ほんとにおいしいです!そして安い。
お腹いっぱい食べても二人で400円弱。
ただし現地の食事処なので衛生面で若干の不安が。
お皿もホコリで汚れているのは当たりまえ。
ちなみに手で食べるのでお箸もありません。
もし行く場合はよ~~く焼いてもらってください。
汚れた手を洗う場所はありますが、フィリピンでは
水道をひねればお水がすぐ出るような環境はごくまれ。
お水はとても大切なので、節水しながら使っています。
日本に帰ってからも気を付けようと思いました。
※編集部「よろず」ノートは弊社の社員が日によって代わる代わる
書かせていただいております。