NEW! 3B Smart Anatomy対応の人体模型を製品登録することで、以下の特典が得られるようになりました!
バックナンバー検索
広告
■■■-----------------------------------------------------■■■
『 毎日2分でサクサク読む医療・健康ニュース 』 vol.1475
■■■-----------------------------------------------------■■■
平成23年12月22日発行
■ニュースヘッドライン
▽不育症予防へパリンカルシウム製剤の自己注射保険適用承認(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/science/news/20111221dde041100031000c.html
▽被災地の病院で続く救援活動、日赤の看護師ら学生に講演(朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY201112200572.html
▽原爆で両親亡くし米兵の援助で看護師になった実話を映画化(読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=52042
▽震災を機に見直された企業の防災マニュアル、特に安否確認(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111222/trd11122207320004-n1.htm
---------- <福島第一原発関連情報> ----------
▽最長40年の廃炉作業、東電に丸投げされる懸念(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/science/news/20111222k0000m040085000c.html
--------------------------------------------------------------
▼ちょっとウォーミングアップ・・・今日の単語
気管竜骨(きかんりゅうこつ)<carina>
ラテン語carina(竜骨、船)が由来。
竜骨はいわば船の基礎をなすもので、船底の中心部分を
縦貫している力材のことです。
気管支樹CTモデル,喉頭部付き
https://www.3bs.jp/model/lung/g23.htm?mmail&d
気管支の位置関係や相対的な大きさを忠実に再現して
います。喉頭も第2気管軟骨の高さから取り外し可能で
左右に分割もできます。
気管竜骨はその気管軟骨の下から分岐している部分に
あたります。
--------------------------------------------------------------
■注目のテレビ番組
▽今日 12月22日(木)18:55~19:25 NHKEテレ
サイエンスZERO「内部被ばくの実態を探る」
チェルノブイリ原発事故では飲食物で内部被ばく
した子どもたちが甲状腺がんを発症したが、福島
では子どもたちの健康に影響がないのか。特定の
臓器に蓄積しやすい放射性物質もあり、福島での
調査などを通して、内部被ばくの実態を探る。
▽明日 12月23日(金)18:45~20:54 日本テレビ
金曜スーパープライム「1000年後に残したい報道映像2011」
千年に一度という大災害に見舞われた2011年。
3月11日の巨大津波の再検証や、福島第一原発
1号機と3号機の水素爆発の映像、当時、首相
官邸を舞台に行われていた危機管理の全容や
続発したネットを利用した詐欺の事例まで、
今年起きた出来事を総力取材。
■はじめての方へ------------------------------------------------
『 毎日2分でサクサク読む医療・健康ニュース 』の
弊社が発行するもう一つのメールマガジン
▼「月刊 3Bサイエンティフィック」
新製品の紹介や数量限定セールのお知らせなどの他、
「解剖学の先生のコラム」が特に人気の月1回発行の
メールマガジンです。
現在、約4000名の方々にご愛読いただいています。
購読は無料です。
読者登録はこちら>> https://www.3bs.jp/forms/entry.html?mmail&d
■編集部「よろず」ノート written by オリ
先日京都に紅葉を見に行ってきました。
京都から叡山電車に乗って貴船神社へ向かいます。
叡山電車は紅葉の時期限定でもみじ電車に変わります。
夜には車内のライトが消されて真っ暗。
外でライトアップされている紅葉が楽しめます。
電車を降りバスを乗り継いで貴船神社へ。
こちらもライトアップされてとても綺麗でした。
貴船神社は鴨川の水源地にあたり水の神様を崇めています。
その為水占いというおみくじがありました。
一枚おみくじ・・・というか紙を引いて、源水につけると
文字が浮かび上がってきます。
乾けば元通り真っ白な紙になります。
おみくじは大吉。
嬉しいけど・・・もう今年は残り少ないぞと
ちょっと複雑な気分でした。
強行軍でしかも休日だったためかなりの人でしたが
綺麗な景色を見てマイナスイオンを体に取り込めた
ような気がしました。
※編集部「よろず」ノートは弊社の社員が日によって代わる代わる 書かせていただいております。