月刊メールマガジン2012年10月号

2012年10月25日 (木曜日)

2012

—————————————————————–
◆ 3Bサイエンティフィック 月刊メールマガジン 2012/10/25 ◆
/ vol.88
—————————————————————–
今月号の内容:
┌目次───────────────────────────────┐
1. 新製品のご案内 ~筋トレ解説用の機能解剖学ソフト~
2. 特集:今月2日に、二人とも、肺がらみで
3. 先生のコラム  「時間の物差し」
~縁は異なもの・・~
帝京平成大学教授 竹内京子先生
4. 月刊学会情報
5. 編集後記
└─────────────────────────────────┘

—————————————————————–
1. 新製品のご案内 ~筋トレ解説用の機能解剖学ソフト~
—————————————————————–

■3Dアナトミー,筋トレ版(英語)
(動作OS:Windows/Mac)
スポーツ医療やフィットネスの専門家におすすめ。
筋力トレーニングに関する5000点以上の画像と豊富な
アニメーション、動画を収録した解剖学ソフトウェアです。
ダイナミックな高解像度3DCGにより複雑な解剖学的構造、
機能解剖学、そして主要なエクササイズについてわかりやすく
学習し、理解することができます。
画像や動画などの収録コンテンツはハードディスクに保存し、
授業や学会発表などの非営利目的の場で幅広く活用すること
ができます。
価格:57,750円
/pcsoft/anatomy/w46675.htm?mmail&m

お問合せはどうぞこちらへ : メール  mag_3b@3bs.jp
フリーダイヤル(ユーザー様専用) 0120-300-056

—————————————————————–
2.今月2日に、二人とも、肺がらみで
—————————————————————–
今月2日、二人の著名人が亡くなりました。
一人は俳優の大滝秀治さん。享年87歳。肺扁平上皮がんでした。
もう一人は流通ジャーナリストの金子哲雄さん。
死因は肺カルチノイド。41歳の若さでした。
発症率10万人に1人というこの肺カルチノイドは遺伝性がなく、
喫煙との関連性も不明で、原因が特定できていませんが、
神経内分泌細胞がある粘膜に多々発生する腫瘍で、しかも
肺にできた場合は自覚症状がほとんどないので、かなり大きく
なるまで気がつかないことが多々あるそうです。
金子さんの場合も発見時、すでに摘出手術ができないほどの
大きさだったため、放射線と化学療法を行っていましたが、
亡くなる2ヶ月ほど前からすでに容体が悪化し、自宅療養を
続けていたといいます。
自覚症状がないのであれば、早期発見には定期健康診断での
胸部エックス線撮影でしか今は手立てがないのかもしれません。
胸部エックス線でなら、1センチ以上の大きさで発見できると
いいますので、手遅れにならずにすみます。
肺扁平上皮がんで亡くなった大滝さんも、今年2月に肺がんが
見つかり、約8ヶ月間、闘病生活を送りました。やはり、声が
出にくくなり、体がふらつくなどの症状が出てから検査、入院
したため、すでに手遅れ状態だったといいます。
こうしたがんなどの厄介な病気だけでなく、高齢者の死亡原因で
特に高い比率を占めるのが肺炎です。
高齢者は一概に体力がないため、咳き込む力が弱く、痰も出し
にくいので、嚥下障害があると、口の中の細菌で汚れた唾液や
食物を気管へ吸引してしまい、誤嚥性肺炎を引き起こします。
又、脳卒中や麻痺症状のない脳梗塞でも神経伝達物質が欠乏し、
咳反射や嚥下反射の神経活動が低下して、知らない間に細菌が
唾液と共に肺に流れ込み、細菌が肺の中で増殖して誤嚥性肺炎
になることもあります。
さらに、胃液などの消化液が食べ物と共に食道を逆流して肺に
流れ込んだ場合も、誤嚥性肺炎が起きます。
例えば睡眠中、喉に逆流した胃液などを知らずに気管に吸い込
んでしまう場合などです。
胃液逆流を防ぐには、食後2時間は座って過ごした方が無難です。
悪いことに、誤嚥性肺炎は繰り返し再発する特徴があります。
再発を繰り返すと耐性菌が発生し、抗生物質が効かなくなり
死亡する例が後を絶ちません。
再発予防には、脳梗塞の後遺症に使われるアマンタジンや
抗血小板作用を持つ脳梗塞予防薬が有効です。これらは
脳梗塞予防だけでなく、咳反射や嚥下反射を改善させ、
誤嚥性肺炎を予防するものです。
又、誤嚥を起こしやすい患者さんには個々の嚥下能力に
あわせ、少量ずつゆっくり時間をかけて食事介助をする
必要があります。食後の座位など腹圧をかけない工夫や
排便を促すのも逆流防止に有効です。

せまりくる超高齢化社会をにらみつつ、今回はこうした
肺や周辺器官の模型、高齢者の看護にも役立ちそうな
シミュレーターやDVDを集めてみました。

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●

肺とその周辺器官、疾患などを示したモデル
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●

〇肺胞と肺小葉モデル (G60)
/model/lung/g60.htm?mmail&m
130倍に拡大した肺胞と肺小葉の構造が確認できるモデルです。
33,705円‐税込

〇肺,5分解モデル (VC243)
/model/lung/vc243.htm?mmail&m
心臓や肺を取外せる実物大モデルです。
42,000円‐税込

〇肺,7分解デラックスモデル (G15)
/model/lung/g15.htm?mmail&m
食道や横隔膜など肺の周辺器官までついた実用性の高いモデルです。
61,950円‐税込

●肺疾患モデル (W33371)
/model/lung/w33371.htm?mmail&m
正常な状態とCOPD、癌、喘息などの疾患を示した実物大モデルです。
21,000円‐税込

●気管支疾患モデル(W33362)
/model/lung/w33362.htm?mmail&m
喘息や気管支炎の説明に適した気管支の断面模型。
4つの断面では正常,粘液分泌過多,リンパ球の増加を伴う浮腫,
平滑筋痙攣を表示しています。
11,130円‐税込

●逆流性食道炎モデル(W33380)
/model/diges/w33380.htm?mmail&m
正常な状態から胃酸の逆流,バレット食道など逆流性食道炎
(GERD)の進行を異なる4つのモデルで示しています。
12,390円‐税込

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
高齢者看護練習にも役立つシミュレーター
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

◇鼻腔栄養チューブ,気管切開ケアトレーニングモデル (W99834)
/simulator/adult/w99834.htm?mmail&m
気管切開部や呼吸障害を持つ患者のケア,および鼻や口からの
胃チューブ挿入の練習を行うためのシミュレーターです。
184,800円‐税込

◇経管栄養法モデル (W43020)
/simulator/adult/w43020.htm?mmail&m
鼻と口からの正しいカテーテル,栄養管挿入法を練習する
モデルです。気管内吸引のデモに気管瘻孔も付いています。
35,595円‐税込

◇気管切開ケア・シミュレーター (W44011)
/simulator/adult/w44011.htm?mmail&m
気道周辺の主要な器官,頚椎を備えた気管切開トレーナーです。
経口・鼻咽頭・気管吸引,気孔部の洗浄,衣類・カニューレ
ホルダーの交換を練習できます。首には吸引の様子や気管が
見えるよう,小窓がついています。
121,800円‐税込

◆老人看護シミュレーターI (W44077)
/simulator/adult/w44077.htm.htm?mmail&m
気管切開術(洗浄,吸引処置)も含め、幅広い看護法が学べる
老人看護マネキンです。
275,100円‐税込

◆老人看護シミュレーターII (W44021)
/simulator/adult/w44021.htm?mmail&m
上記W44077で行える看護法に加え、導尿用のカテーテル挿入
練習が学べる老人看護マネキンです。
350,700円‐税込

◆老人看護シミュレーターIII (W44046)
/simulator/adult/w44046.htm?mmail&m
上記W44077, W44021で行える看護法に加え、静脈・筋肉注射,
血圧測定などにも対応する老人看護マネキンです。
572,250円‐税込

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

嚥下障害など高齢者介護のヒントが満載のDVD
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

□DVD版 嚥下障害 増補版 (W39654)
/soft/pt/w39654.htm?mmail&m
嚥下の内視鏡検査や嚥下訓練,経管栄養法,嚥下食の調理法
なども紹介しています。
22,050円‐税込

□動画でマスター リハビリテーション口腔ケア (W39655)
/soft/pt/w39655.htm?mmail&m
医師・歯科医師・歯科衛生士・保健師・看護師・介護福祉士など,
要介護者と向き合う方々を対象に摂食・嚥下障害,要介護者の
口腔ケアなどについて解説しています。
5,880円‐税込

□高齢者の生理機能2 消化・腎-排泄系 (W66411)
/soft/care/w66411.htm?mmail&m
生理機能の加齢変化として,咀嚼・嚥下障害,消化機能の低下,
排尿・排便機能の変化などを解説しています。
29,400円‐税込

□看護援助1 急性期から症状安定期までの看護(W66413)
/soft/care/w66413.htm?mmail&m
脳梗塞患者の急性期から症状安定期までの事例と看護について
解説します。安定期では座位訓練,嚥下訓練,また患者のメン
タルケアなどが登場します。
29,400円‐税込

基本的なことですが、口の中の雑菌を減らすには毎日の歯磨きが
とても大事です。
又、歯ぐきをマッサージすると、嚥下反射が改善して誤嚥性肺炎の
予防に役立ちます。

災害用リュックの中にも、最低1本の歯ブラシを忘れずに!

ご注文、お問合せはどうぞこちらへ↓↓
メール:info@3bs.jp
フリーダイヤル(ユーザー様専用):0120-300-056

—————————————————————–
3.先生のコラム
—————————————————————–
「時間の物差し」
~ 縁は異なもの・・ ~
帝京平成大学教授 竹内京子先生

ヒトの考えることは皆同じ・・
環境の中で、研究のオリジナル性をうち出さないとノーベル賞
とまではいきませんが、研究費が付いてこない。
養老先生がおっしゃっているように「真の意味で独創だったら
だれも理解ができない」わけですから、研究費を頂こうと思う
場合の、申請書に書く「独創性」というのは、大多数の人たちと
意見をダブらせつつ、「微妙に、ちょっとだけ誰も考えつかな
かったこと」になります。
私の場合はそのちょっとした「独創性」すら無いと自分では
思っていたのですが、ある測定器との出会いがあったおかげで
科学研究費助成事業の中の挑戦的萌芽的研究に応募する仕事が
できました。
この研究費はまだ、過去の業績は何にもないけれど、将来性が
あって、独創的なアイデアがある、と認めて頂けると得られる
研究資金なのですが、私のアイデアを評価してくださった審査
先生方がおられたお陰で、今年から3年間の研究費を頂きました。
その時に思ったのは、なんとま、ご縁に恵まれたことよ!
ということでありました。
この研究の発端は、あるスポーツ系の会社が所有していた
回旋角度測定器(この会社の特許製品です)を見つけた時。
この測定器を手持ちの重心動揺計の上に載せて動かしたら、
何か面白いことがわかるのではないかと思ったのが発端です。
それまでは、重心動揺計の上で運動選手に片足立ちをさせたり、
足を振らせたりと、不安定な状態を作り出して、姿勢のバランス
調整力を見ることで、選手の運動パフォーマンスを評価しようと
考えていたのですが、どうも、面白くないわけです。
運動というのは、ダイナミックに動いているときの動きの制御力を
知ることが大事なのですが、重心動揺計ではこれは測定ができない。
なんとなく、研究に行き詰まりを感じていた時に出会ったのが、
このスポーツ系の会社に就職が決まっていた学生さん。
彼は、理学療法士の卵だったのですが、卒業研究に自分が勤める
予定の会社の測定器を使って動きの代償作用の研究をやろうと
していたのでした。
そのため、動作中の映像記録もとる必要があり、彼の指導教員の
先生から私が使っている動作解析ソフトの使い方を教えてやって
ほしいという依頼を受けて、実習室へ覗きに行ったのが最初の
出会いです。
所属学科が違うので、本来ならば出会いは無いはずだったのですが、
たまたま、スタンサーというその股関節回旋角度測定器を見た瞬間、
これぞ、私が欲しかった器械だ!と思ったわけです。
最も、重心動揺計だけの測定では不満足であったにも関わらず、
不安定性を高めるためにはバランストレーニング用の回旋円盤を
その上に乗せてもよいのではと思ってもみなかったことは自分でも
ショックでしたが。
でも角度測定ができない市販の安いバランストレーニング用の回旋
円盤では研究価値は半減なので、神様、市販品を使うアイデアは
却下したので、私の頭に何も浮かばなかったのかな、と思い直して、
即刻、改造をお願いしてみました。そうしたら、会社は二つ返事で、
重心動揺計と回旋円盤を合体させた器械を作ってくれました。
ものすごい先行投資でしたけどMyCarならぬ、My測定器を
購入してしまったわけです。そして、ご縁を頼って、あちこちで
測定させてもらい基礎データをつくることができたころ、ちょうど
文科省科研費の申請に至り、研究資金が獲得できた次第なのです。
ここでつくづく感じたのが、人と人とのご縁。
偶然のたまものなのか、運命づけられたものなのか・・・
不思議ですが、この理学療法学科の学生さんとの出会いが
無ければ、今の私の研究活動は本当につまらないものに
なっていたと思っています。
このコラムを担当することになったのもご縁ですね。
毎月頑張って作文の練習をしたおかげで、申請書をまとめる
力も倍増したかと思うと、3B社とのご縁にも感謝です。
では、また来月。

<ご意見をおきかせ下さい>
▽竹内先生へのご意見・ご感想や、コラムで感じたこと、
また先生にお聞きしたいことなどもお送りください。
宛先は mag_3b@3bs.jp まで。 お待ちしてます!

—————————————————————–
4.月刊学会情報
—————————————————————–
11月出展予定
・動物臨床医学会 第33回動物臨床医学会年次大会
期間:H24/11/16~H24/11/18
場所:大阪府・大阪国際会議場

・日本泌尿器内視鏡学会 第26回日本泌尿器内視鏡学会総会
期間:H24/11/22~H24/11/24
場所:宮城県・仙台国際センター

・日本小児口腔外科学会 第24回日本小児口腔外科学会総会・学術大会
期間:H24/11/24~H24/11/25
場所:愛知県・愛知学院大学楠元キャンパス

弊社(日本スリービー・サイエンティフィック)は
上記学会・展示会にに出展予定です。 是非この機会にお越しくださいませ。
———————————————————————
H24/11/1~H24/11/3
日本臨床麻酔学会 日本臨床麻酔学会第32回大会
福島県・ビッグパレットふくしま

H24/11/1~H24/11/2
日本頭蓋顎顔面外科学会 第30回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会
大阪府・千里ライフサイエンスセンター

H24/11/2~H24/11/3
日本救急看護学会 第14回日本救急看護学会学術集会
東京都・東京ファッションタウンビル

H24/11/3~H24/11/4
日本死の臨床研究会 第36回日本死の臨床研究会年次大会
京都府・国立京都国際会館

H24/11/8~H24/11/9
日本気管食道科学会 第64回日本気管食道科学会
東京都・ホテル日航東京

H24/11/8~H24/11/9
日本肺癌学会・第53回日本肺癌学会総会
岡山県・岡山コンベンションセンター

H24/11/9~H24/11/10
日本臨床細胞学会 第51回日本臨床細胞学会秋期大会
新潟県・朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター

H24/11/9~H24/11/10
日本乳癌検診学会 第22回日本乳癌検診学会学術総会
沖縄県・沖縄コンベンションセンター

H24/11/9~H24/11/11
日本歯科医学会 第22回日本歯科医学会総会
大阪府・大阪国際会議場

H24/11/9~H24/11/10
日本臨床バイオメカニクス学会 第39回日本臨床バイオメカニクス学会
千葉県・幕張メッセ 国際会議場

H24/11/10~H24/11/11
日本レーザー医学会 第33回日本レーザー医学会総会
大阪府・大阪大学吹田キャンパス コンベンションセンター

H24/11/10~H24/11/11
日本視能訓練士協会 第53回日本視能矯正学会
神奈川県・パシフィコ横浜

H24/11/13~H24/11/15
日本救急医学会 第40回日本救急医学会総会・学術集会
京都府・国立京都国際会館

H24/11/13~H24/11/15
日本ウイルス学会 第60回日本ウイルス学会学術集会
大阪府・大阪国際会議場

H24/11/15~H24/11/17
日本脳神経血管内治療学会 第28回日本脳神経血管内治療学会学術総会
宮城県・仙台国際センター

H24/11/16~H24/11/17
日本大腸肛門病学会 第67回日本大腸肛門病学会学術集会
福岡県・福岡国際会議場 ・福岡サンパレス

H24/11/16~H24/11/17
日本母性衛生学会 第53回日本母性衛生学会総会・学術集会
福岡県・アクロス福岡

H24/11/16~H24/11/18
日本神経眼科学会 第50回日本神経眼科学会総会
京都府・京都テルサ

H24/11/17~H24/11/18
日本心療内科学会 第17回日本心療内科学会総会・学術大会
福岡県・九州大学医学部百年講堂

H24/11/21~H24/11/22
日本肝臓学会 第10回JSHシングルトピックカンファレンス
東京都・京王プラザホテル

H24/11/22~H24/11/25
日本産業衛生学会 第22回日本産業衛生学会産業医・産業看護全国協議会
東京都・東京工科大学 蒲田キャンパス

H24/11/22~H24/11/23
日本高次脳機能障害学会 第36回日本高次脳機能障害学会学術総会
栃木県・栃木県総合文化センター

H24/11/22~H24/11/23
社団法人日本病理学会 第58回日本病理学会秋期特別総会
愛知県・ウインクあいち

H24/11/23~H24/11/24
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
第22回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
福井県・フェニックス・プラザ

H24/11/23~H24/11/25
日本放射線腫瘍学会 日本放射線腫瘍学会第25回学術大会
東京都・東京国際フォーラム

H24/11/23~H24/11/24
日本認知療法学会 第12回日本認知療法学会
東京都・東京ビッグサイト

H24/11/23~H24/11/24
医療の質・安全学会 第7回医療の質・安全学会学術集会
埼玉県・大宮ソニックシティ

H24/11/24~H24/11/26
日本エイズ学会 第26回日本エイズ学会学術集会・総会
神奈川県・慶應義塾大学日吉キャンパス

H24/11/25~H24/11/27
日本未熟児新生児学会 第57回日本未熟児新生児学会・学術集会
熊本県・ホテル日航熊本・くまもと県民交流館パレア・鶴屋ホール

H24/11/28~H24/11/30
日本めまい平衡医学会 第71回日本めまい平衡医学会総会・学術講演会
東京都・学術総合センター

H24/11/29~H24/12/1
日本臨床外科学会 第74回日本臨床外科学会総会
東京都・京王プラザホテル,他

H24/11/29~H24/12/1
日本アレルギー学会 第62回日本アレルギー学会秋季学術大会
大阪府・大阪国際会議場

H24/11/29~H24/12/2
日本臨床検査医学会 第59回日本臨床検査医学会学術集会
京都府・国立京都国際会館

H24/11/30~H24/12/1
日本看護科学学会 第32回日本看護科学学会学術集会
東京都・東京国際フォーラム

—————————————————————–
5.今月の編集後記 by 品
—————————————————————–
にやける
うがった見方をする
失笑する
割愛する
など、
先月発表された文化庁の「国語に関する世論調査」で
誤用が多いとされた言葉です。
私も、何の疑いもなく誤用していたことを告白します。
恥ずかしや。
結構日常的に使う言葉ですが、これまで誤用を指摘された
ことはありません。もしかして話し手も聞き手も齟齬に
気付ぬまま、会話を進めていたのかもしれないと考えると
ぞっとします。
冒頭の言葉は誤用している人の方が圧倒的多数なので、
こちらが正しい意味で使うと、相手に本意が伝わらない
可能性が逆に高いことになってしまいます。
聞きなれない言葉なら、聞き返すこともできますが、
「今の『にやける』はどういう意味?」といちいち聞く
わけにもいきません。
こんな言葉はきっと他にも沢山あるのだと思います。
言葉に頼ったコミュニケーションの宿命でしょうか。
なお、例に挙げた言葉の一般的誤用と正しい意味は
広範に報道されていたので「割愛」させていただき
ました。お見逃しの方は下記でご覧になれます。

それでは今月はこの辺で。
来月号をどうぞお楽しみに!