NEW! 3B Smart Anatomy対応の人体模型を製品登録することで、以下の特典が得られるようになりました!
バックナンバー検索
広告
■■■-----------------------------------------------------■■■
『 毎日2分でサクサク読む医療・健康ニュース 』 vol.1850
■■■-----------------------------------------------------■■■
平成25年8月8日発行
■ニュースヘッドライン
▽アルゼンチンアリを効率よく駆除する方法開発、環境研発表(読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=82624
▽7月の腸管出血性大腸菌感染者届出数が過去5年で最多、群馬(読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=82606
▽カネボウ、美白被害での相談窓口を親会社の花王と統合へ(朝日新聞)
http://apital.asahi.com/article/news/2013080700015.html
▽ニホンジカが12年後に500万頭に倍増、狩猟人口の高齢化で(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/science/news/130807/scn13080721490004-n1.htm
--------------------------------------------------------------
▼ちょっとウォーミングアップ・・・今日の単語
乳頭筋 (にゅうとうきん) <papillary muscle>
ラテン語papilla(乳頭)からきました。
心臓,左心室肥大・2分解モデル
https://www.3bs.jp/model/heart/g04.htm?mmail&d
高血圧が心臓に与える影響を表示した心臓模型です。
このモデルで乳頭筋は8番です。
--------------------------------------------------------------
■注目のテレビ番組
▽今日 8月8日(木)19:57~20:54 フジテレビ
奇跡体験!アンビリバボー
人命救助のために活躍したある意外な人たちに
よる救出劇をお届けする。ヨットで単独航行中、
嵐に遭遇して転覆、浸水して無線やナビなどの
電子機器類が機能停止、救難信号も微弱で届か
ない。そこで海洋安全局は遭難位置を特定する
ため前例のないことを思いつく。
▽明日 8月9日(金)19:00~20:54 フジテレビ
人生の正解TV ~これがテッパン!~
最新犯罪手口大公開!!こんなにも辛いのか・・・
闇金被害の裏話、ストーカー被害、愛車盗難
など身近に潜む最新犯罪。様々な犯罪手口を
紹介、その対策法を伝授する。
■学会のお知らせ
弊社日本スリービー・サイエンティフィックは只今
下記学会に出展中です。
★第84回日本理化学協会総会 兵庫大会
日時:2013年8月8, 9日
場所:関西学院大学 西宮上ヶ原キャンパス
G号館201、202教室(科学の広場会場)
(兵庫県西宮市上ヶ原一番町1番155号)
展示製品:
U8490050 黒体放射ランプ(新製品)
U42102 FlexCam 2(デジタル書画カメラ,新製品)
W49995 小学生向wrapけ生物顕微鏡・電池式LED
U10610 グラフィカル騒音計SPL(新製品),等
物理的にも意義深い「黒体放射」を再現する点熱源で,
実際に測定を行います。
また,デジタル書画カメラと付属の解析ソフトを演示して,
授業などへの応用を提案します。特に,タイムラプス撮影
(静止画・動画)の演示を行います。
平成25年度全国理科教育大会
第84回日本理化学協会総会 兵庫大会ホームページ
http://www.hyogo-c.ed.jp/~zenkokurika25/index.html
又、8月18日(日)に開催される下記セミナーにも出展いたします。
実際に手にとって精度や感触をお確かめいただける
チャンスです。
★第1回日本生体咬合学術セミナー
日時:2013年8月18日(土)~23日(日)
場所:ヒューリックホール
(東京都台東区浅草橋1-22)
表情筋や咀嚼筋が観察できる
新製品「筋付頭蓋模型モデル」を展示します!
頚椎模型や喉頭模型にもご注目ください。
日本咬合関連性頭痛・鞭打ち症研究会ホームページ
http://www.dental-headache18.jp/
皆様のお越しをお待ち申し上げております!
■はじめての方へ------------------------------------------------
『 毎日2分でサクサク読む医療・健康ニュース 』の
弊社が発行するもう一つのメールマガジン
▼「月刊 3Bサイエンティフィック」
新製品の紹介や数量限定セールのお知らせなどの他、
「解剖学の先生のコラム」が特に人気の月1回発行の
メールマガジンです。
現在、約4000名の方々にご愛読いただいています。
購読は無料です。
読者登録はこちら>> https://www.3bs.jp/forms/entry.html?mmail&d
■編集部「よろず」ノート written by 木口
私たち平成世代はデジタルネイティブと呼ばれる、物心ついた
ときにはWindowsやiモードなどのインターネットサービスが
あった世代です。
なので、ネットありきの考え方が当たり前だったりします。
例えば私が高校一年生だったとき、アルバイトではなくて
ネットオークションなどでせどりを自分でやって小遣いを
稼いでいました。
500円で買った古着を5000円くらいで売って、どう書けば
より高く売れるのかを友達と競ったりしていました。
買うときも交渉すれば値下げしてくれることを知っていたので、
より安く買うにはどうするかを仲間内でやったりしていました。
アフィリエイトやFXをやったりする人もいるかと思います。
これではそのうちネットで稼ぐ中学生とか出てきても、全く
おかしくないですね。
時代の流れは急速に進んでいるので、その下の世代には
ソーシャルネイティブと呼ばれる世代がいます。
物心つくころにはSNSが普及していた世代ですね。
ますます情報リテラシーが必要不可欠になってくるのだ
と思います。
彼らがどんなビジネスをやりはじめるのか楽しみです。
その次の世代はなんでしょうか?
ノマドネイティブとでもなるんでしょうか?(笑)
※編集部「よろず」ノートは弊社の社員が日によって代わる代わる
書かせていただいております。