NEW! 3B Smart Anatomy対応の人体模型を製品登録することで、以下の特典が得られるようになりました!
バックナンバー検索
広告
■■■-----------------------------------------------------■■■
『 毎日2分でサクサク読む医療・健康ニュース 』 vol.2478
■■■-----------------------------------------------------■■■
平成28年6月16日発行
■ニュースヘッドライン
▽コーヒーに発がん性の証拠なし、熱い飲み物には可能性が(産経新聞)
http://www.sankei.com/life/news/160615/lif1606150038-n1.html
▽患者をサポートする病院ボランティア、高齢化で人数減に(産経新聞)
http://www.sankei.com/life/news/160615/lif1606150019-n1.html
▽子育てにアドバイスの押し売りは不要、大変さの理解で十分(読売新聞)
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160614-OYTET50029/
▽日本人は痛みに耐えすぎ?痛み緩和医療用麻薬消費も少量(朝日新聞)
http://www.asahi.com/articles/ASJ6G772XJ6GUBQU00P.html
--------------------------------------------------------------
< お知らせ >
来週よりこのメルマガは「2分でサクサク読む医療・健康
ニュース」としてリニューアルし、週2回発行となります。
祝日を除く毎週火、金曜日に、さらに厳選したホットな
ニュースをお届けします。
編集部「よろず」ノートも引き続きご愛顧下さい。
--------------------------------------------------------------
▼ちょっと復習・・・今日の問題
ギリシャ語カラー(頭),又はカロオー(深い眠りに陥る)
からきたものは?
1.頸動脈
2.腕頭動脈
3.冠状動脈
<ヒント・参考商品>
https://www.3bs.jp/model/skull/a283.htm?mmail&d
<前回の答え>
ギリシャ語ペリ(周囲に)とカルディアー(心臓)を組み
合わせて出来た言葉は、心膜(pericardium)です。
--------------------------------------------------------------
■注目のテレビ番組
▽今日 6月16日(木)19:57~20:54 フジテレビ
奇跡体験!アンビリバボー
ベトナム反戦運動を政府への反抗とみなし
活動家を次々と逮捕していく行き過ぎたFBI
の取り締まりやベトナム戦争に憤りを感じ
ていたアメリカで自由の国を守るため国家
権力に闘いを挑んだの名もなき市民たちの
実話をお届けする。
▽明日 6月17日(金)19:30~20:00 NHK総合
特報首都圏「TOKYO"住まい"ルネサンス」
昭和の高度成長期に首都圏で1万戸以上造成
された団地は今一斉に住民の高齢化が進み、
空き家急増の危機に。そこで団地の一部を
高齢者の安否確認や生活相談ができるサ付
高齢者住宅に変えるなど団地再生を目指す
プロジェクトの最前線を伝える。
■はじめての方へ------------------------------------------------
『 毎日2分でサクサク読む医療・健康ニュース 』の
弊社が発行するもう一つのメールマガジン
▼「月刊 3Bサイエンティフィック」
新製品の紹介や数量限定セールのお知らせなどの他、
「解剖学の先生のコラム」が特に人気の月1回発行の
メールマガジンです。
現在、約4000名の方々にご愛読いただいています。
購読は無料です。
読者登録はこちら>> https://www.3bs.jp/forms/entry.html?mmail&d
■編集部「よろず」ノート オリ
先日友人が、「うちの子が全然使わないから
良かったら遊ばない?」
と娘に持って来てくれたおもちゃ。
「ファービー」です。
http://www.takaratomy.co.jp/products/furby/
最新版のものは目が液晶になり、表情がクルクル
変わります。
また毛触りもふかふか。
うちに来た子は白いふさふさの子です。
遊び方や構い方によって性格が変わるらしいのですが
「うちに置いといたらなんだかやさぐれた子に
なっちゃって・・・。」という友人。
電源を入れて見るとファービー語で何かお話してます。
なでると嬉しそうに喜ぶファービー。
いびきをかいて寝たりします。
・・・なにこれ、可愛いじゃないの。
スマホのアプリを使うとご飯やおやつをあげられたり
音楽に合わせて歌を歌ったりします。
すっかり夢中になり友人のスマホでおやつをあげたり
歌を歌ったり楽しそうな娘。
・・・なにそれ、私もやりたい!と親子で夢中に。
アプリが無くても楽しめるのですが、あった方が
断然楽しいです。
ですがアプリを入れると娘がスマホを離さないでしょうし
それは良くないなと思い私の物にアプリを入れる事は断念。
アプリで遊べるのは友人が来た時だけと納得した娘は
毎日ファービーをなでなでして可愛がってくれています。
そのおかげかお歌が好きな可愛い性格になりました。