肉眼解剖DVDシリーズ Vol.3 背部、後頚部、ローテーターカフの筋肉
背部,後頚部の肉眼解剖を,術者目線で学ぶ!
筋肉や筋膜の位置関係,繫がりが解る!
Laboratories of Anatomical Enlightenment Inc.(米) のディレクターで,マスター解剖者のトッド・ガルシアによる肉眼解剖DVDシリーズ!
シリーズVol.3は,背部,後頚部,ローテーターカフの筋肉を見ていきます。
筋肉や筋膜の位置関係,繫がりなどを見ながら,一つ一つの筋肉を丁寧に解剖し,そして,筋肉をまた元の状態に戻してそれぞれの重なりも解説しているので,体表からのみでは得られない情報を理解しやすいといえるでしょう。
徒手療法では,筋膜を通して目指す組織にたどり着いたかどうかを知る必要があります。スキルのある手を有し,また立体的な構造の理解が確立していれば,患者やクライアントに対して働きかけるとき,組織の微妙な違いを感じ取ることができます。是非,解剖学的な知見からも,実践的スキルを身につけてください。
浅層の組織と深筋膜の反転
表皮,真皮,皮下組織を全て一つの構造として反転していく。
- 首から足までの概観
- 僧帽筋の露出
- 広背筋の露出◎大臀筋の露出
背部からの解剖
解剖術・解説:TODD GARCIA トッド・ガルシア
監訳:谷 佳織(Somatic Systems/Kinetikos)
※日本語吹替版(音声多言語:日本語/英語)
取り扱う主な筋肉・組織
- 背部の筋群
- 僧帽筋
- 三角筋
- 菱形筋
- 広背筋
- 後鋸筋
- 大円筋肩甲挙筋
- 脊柱起立筋群
- 他
- 後頚部の筋群
- 頭板状筋
- 頸板状筋
- 胸鎖乳突筋
- 乳様突起
- 他
- ローテーターカフの筋群
- 棘上筋
- 棘下筋
- 小円筋
- 肩甲下筋
2020年