単独歯インプラント審美修復
本DVDは,書籍「ITI Treatment Guide Volume. 1 審美領域におけるインプラント治療 単独歯欠損修復」の内容に沿って制作された教育マニュアルです。書籍同様,単独歯インプラント審美修復における術前分析と治療計画,外科術式,審美障害とその原因について,サージカルマイクロスコープ下での動画を駆使して解説しています。
特に今回は,審美障害とその原因にもフォーカスを当て,埋入位置が悪かった症例,埋入角度が悪かった症例,インプラント径が大きすぎた症例,埋入術式の選択を間違えた症例についてそれぞれの対処法を述べています。
単独歯インプラント審美修復のための解剖
単独歯インプラント審美修復において重要な,切歯管と鼻腔底との距離,動脈の走行および抜歯後の歯槽骨の経時的変化についてアニメーションを駆使して解説。
審美リスク評価のための診断上の因子
審美リスク評価のための診断上の因子を,Low,Medium,Highの三段階に分類し,重要項目として位置づけられているスマイル時のリップラインの高さ,歯肉のバイオタイプについて一覧表を用いて解説。
単独歯インプラント審美修復における治療計画
インプラントの埋入手術を行うにあたり,必ずおさえておかなければいけない三次元的な配置として近遠心的な位置,唇舌的な位置,歯冠根尖的位置についてイラストを用いて詳しく解説。
術式の選択と埋入手術のタイミング
インプラント埋入術式をタイプⅠ~Ⅳに分類し,抜歯窩の硬・軟組織の治癒過程を踏まえたうえでの埋入手術のタイミングについて解説。
著者:
勝山英明
収録時間:59分
目次
- オープニング
- 単独歯インプラント審美修復のための解剖
- 単独歯インプラント審美修復における術前分析と治療計画
- 審美リスク評価のための診断上の因子
- 単独歯インプラント審美修復における治療計画
- 術式の選択と埋入手術のタイミング
- 単独歯インプラント審美修復における外科術式
- Lowリスクケース:小さい骨欠損の症例
- Mediumリスクケース:審美的要求の高い症例
- Highリスクケース:一次手術でインプラントが埋入できなかった症例
- インプラント審美障害とその原因
- インプラントの埋入位置が悪かった症例
- インプラントの埋入角度が悪かった症例
- インプラントの径が大きすぎた症例
- インプラントの埋入術式の選択を間違えた症例
- エンディング