CT・MRI断面図ウォ−カー

頭部MRI,胸部,腹部・骨盤部CTの正常解剖が素早く,直感的に分かるソフトです。
臨床現場,医療教育に役立つ様々な機能が満載です。
こちらの製品は,Windowsのみ対応です。Macには対応しておりません。
操作画面の概要
画面は大きく「画像エリア」,「解剖名エリア」,「各種ボタン」,「情報ウィンドウ」のエリアに分けられます。
直感的な操作方法
-
画像から調べる。 調べたい部分の上にカーソルを持っていくと,解剖名が表示されます。
-
解剖名から調べる。 まずは「解剖名エリア」上部にあるタグで分野を選択します。次に「読み順」ボタンを押すことであいうえお順に並び替え,目的の解剖名を探します。
-
情報ウィンドウ。 選択中の解剖名については,情報ウィンドウ内に「漢字」,「よみ」,「英語」,「発音記号(一部)」が表示されます。
いくつもの便利な機能
-
解剖部位のロック。 解剖または解剖名をクリックすることで「ロック」が可能です(同時に最大5カ所)。 ロックをしたままスクロールすることで解剖の連続性や相互関係を簡単に把握できます。
-
選択可能範囲の表示。 「選択可能範囲表示」ボタンを押すことで画像上にガイドラインが表示され, 容易に選択できる部分が把握できます。
頭部MRIセクションの収録コンテンツ
軸状断,矢状断,冠状断のMRI画像を豊富に収録
-
軸状断 スライス数:22,解剖名数:136
-
矢状断 スライス数:10,解剖名数:127
-
冠状断 スライス数:26,解剖名数:126
撮像法の切り替え
-
T1強調像
-
T2強調像
脳大解剖と脳血流支配の表示(同時表示も可能です)
-
脳大解剖を表示:脳腫瘍,脳出血等の部位特定に便利です。
-
脳血流支配を表示。脳梗塞の責任血管の固定に便利です。*軸状断,冠状断のみ
胸部CTセクションの収録コンテンツ
肺野,縦隔のCT画像を豊富に収録
-
肺野 スライス数:31,解剖名数:15
-
縦隔 スライス数:31,解剖名数:65
肺区域,肺血管,気管支の表示(同時表示も可能です)
-
肺区域を表示
-
肺血管を表示
-
気管支を表示
腹部・骨盤部CTセクションの収録コンテンツ
上腹部,男性骨盤,女性骨盤のCT画像を豊富に収録
-
上腹部 スライス数:46,解剖名数:49
-
男性骨盤 スライス数:51,解剖名数:69
-
女性骨盤 スライス数:21,解剖名数:53
肝区域,肝血管の表示(同時表示も可能です)
-
肝区域の表示
-
肝血管の表示
動作環境
Windows
- OS:2000/XP/Vista (32bitのみ対応)/7/8
- CPU:Pentium(R)Ⅲ以上
- RAM:512MB以上
- HDD:100MB以上
- ディスプレイ:XGA(1024×768)以上
説明書なし