月刊メールマガジン2009年5月号

2009年05月25日 (月曜日)

2009

—————————————————————–
◆ 3Bサイエンティフィック 月刊メールマガジン 2009/5/25 ◆
/ vol.48
—————————————————————–
今月号の内容:
┌目次───────────────────────────────┐

※読者限定ページ 人体解剖学ビデオ/DVD 限定ページ

1. 人体模型 新製品のご案内
2. 特集:これからの暑い季節、水難事故に注意!

3. 先生のコラム 「 毎日使っている自分のからだを知ろう! 」

~連載エッセイ 第17回  浜松大学教授 竹内修二先生
4. 月刊学会情報

5. 編集後記
└─────────────────────────────────┘

—————————————————————–
※読者限定ページ 解剖学DVD
—————————————————————–
メールマガジン読者、又は登録済みのお客様限定のページを
ご用意しました。通常のようにトップページや検索エンジンから
アクセスすることは出来ませんのでご注意ください。
また、ご専門の方以外はご覧にならないようお願い致します。
(実際のサンプル映像もあるため)
●限定ページ 「人体解剖学ビデオ/DVD」

/video/vana/index.htm
本物の人体を使用した機能解剖マニュアルのDVD版とVHS版です。

サンプル動画もご用意しております。

—————————————————————–
1. 人体模型 新製品のご案内
—————————————————————–

人体模型の新製品は、骨に靭帯・筋などの軟組織を加えた

注目のシリーズ。
今月は「足」の模型を2種ご紹介いたします。

(関節は固定式で曲げることはできません。)

■足関節、筋・靭帯付、6分解モデル■
足と下腿下部の骨、筋、腱、靭帯、神経、

血管を再現。
正面からは下肢の伸筋を確認でき、腱が上伸

筋支帯・下伸筋支帯の下をとおり付着点まで

伸びています。
背側部では腓腹筋を取り外して、より深部の

解剖学的構造を確認できます。
足底は3層で構成されており、短指屈、足底

方形筋、長趾屈筋腱、短母趾屈筋、さらに

深部の解剖学的詳細も確認できます。
価格:44,835円

/model/parts/m34-1.htm

■足関節、靭帯付モデル■
足と下腿下部の骨と靭帯を再現。
重要な靭帯とアキレス腱、長腓骨腱をはじめ

とする腱を再現しています。骨間膜の確認も

できます。
価格:30,345円

/model/parts/m34.htm

お問合せはどうぞこちらへ : メール  mag_3b@3bs.jp

フリーダイヤル(ユーザー様専用) 0120-300-056

—————————————————————–
2. 特集 これからの暑い季節、水難事故に注意!
—————————————————————–

段々と蒸し暑くなり、これからは水泳の季節です。

水泳はいくら体を動かしても汗の心配がないので

大好きなスポーツの一つです。

さて、プールをはじめ、海や特に「川」は水難事故が発生

しやすい場所です。河原でのキャンプやバーベキューなど、

子ども達の事故はもちろん、大人もお酒が入ると要注意です。

炎天下、ビール飲んだらなんか体も火照ってきたし、

ちょっと川にでも入って涼もうかと・・思わぬ行動に出て、

泳ぎに自信があるのに、雨上がりの増水した川に流され

溺れるなどということも十分あり得るのです。
又、そうでなくても溺れた子どもを助けようとした当の大人が

溺れる場合もあります。

さて、不幸にもまわりでそのような状況が発生した場合、

最初にすべきことは何でしょう?

誰かに救助を求める前に、その場に居合わせた人が協力して

どれだけ応急処置がとれるかがとても大事です。
そうした救助訓練に最適な教材が、ベーシックバディ。

それほど複雑な操作も必要のない、お手頃価格の

心肺蘇生法(CPR)トレーニングモデルです。

/med/bls/w44108.htm
学校でプール授業も始まりますから、先生方も事前にこうした

トレーニング教材で練習回数を積んでおけば、いざという時に

自然と体が動きます。とにかく体で覚えることが肝要です。
又、このモデルは心臓マッサージの際の胸部の抵抗強度を

成人用と小児用双方に切り替え可能です。

多人数でのグループ練習用に5体セット、10体セットもあります。

(価格もさらにお得です。)

/med/bls/w44107.htm
使い捨ての衛生マスク兼用肺バッグがあるので,

多人数でも衛生的に,スピーディーに訓練できます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここから先は、沿岸警備隊、ライフガード、救急医療に

たずさわる方など、専門家向けに開発された高性能

水難救助トレーニングモデルです。
まずは、子ども達の水難救助の練習に最適な、
◎小児水難救助マネキン~レスキューティミー~

/med/rescue/w44557.htm

約3歳の子供の水難救助練習用モデルです。

水難救助とリカバリの訓練ができます。
◎レサシジュニア スキルガイドモデル

5歳児を再現した心肺蘇生マネキンで、一次救命措置が

練習できます。

/med/cpr/w19518.htm
※このマネキンに以下の水難救助アップグレードキットを

取り付けると、水難救助訓練可能なモデルになります。
●水難救助アップグレードキット(W19518用)

/med/cpr/w19526.htm

大人の水難救助練習に最適な、
▼成人水難救助・CPRマネキン

/med/rescue/w44616.htm

成人の水難救助と心肺蘇生法の練習ができるマネキンです。

モデルは関節付きで高耐久プラスティック製です。

金属部分は防錆性の部品が使われています。

この他にもAEDトレーナー対応心肺蘇生マネキンなど、

各種モデルを取り揃えています。

一覧はこちらをご覧下さい。

/med/cpr/index.htm

でも、楽しい夏を過ごすには事故や怪我がないのが一番ですね。

それと、泳ぐ前には準備運動を忘れずに!!

- 飲酒運転と飲酒水泳は禁止です -

お問合せはどうぞこちらへ : メール  mag_3b@3bs.jp

フリーダイヤル(ユーザー様専用) 0120-300-056

—————————————————————–
3.先生のコラム
—————————————————————–

「毎日使っている自分のからだを知ろう! 」
~第17回 「消化管ホルモンとは」
浜松大学教授、竹内修二

ホルモン、焼き鳥屋で頼むホルモン焼きのホルモンの話ではありません。
ホルモン焼きのホルモンですが、フリー百科事典『ウィキペディア
(Wikipedia)』に因れば、内臓肉(もつ)、狭い意味では小腸、
大腸の肉を、広い意味ではそれらの他、胃、肝臓、心臓、腎臓、子宮、
肺などを用いて焼く料理で、内臓は食用の筋肉をとった後の捨てる部分
なので、大阪弁で「捨てるもの」を意味する「放(ほお)るもん」から
採られたという説(この説を採る代表例は、焼肉の「食道園」)と、
安くてグロテスクな内臓肉のイメージアップのために、生理活性物質の
ホルモン(戦後に流行語となった)にあやかって内臓を食べると精力が
つきそうなイメージから名づけられたとする説(この説を採る代表例は、
西心斎橋の洋食屋の「北極星」)があるとのことです。
小腸や大腸は消化管の一部ですから関連あるのではないですか、と
いわれればそうですが、ホルモンとは、内分泌腺において微量に産生
される特殊な化学物質で、目的とする組織または器官の働きの調節に
関与しています。
脳下垂体より分泌される成長ホルモンは、成長期に骨端の軟骨細胞に
作用して、その増殖と骨化を促進して、体を大きくする成長に関与して
います。膵臓のランゲルハンス島ベータ(B)細胞から分泌されるホル
モンはインスリンで、ブドウ糖からグリコーゲンを生成、ブドウ糖の
酸化および脂肪への転化、タンパク質の合成を促進しています。インス
リンが欠乏しますと、血糖が上昇し、糖尿が出て多飲・多尿・口渇など
の症状を呈します。つまり、糖尿病です。血糖値が腎臓のグルコース
再吸収能を上回ると、尿中に糖が検出されることになり、この名前が
付けられたのだそうです。
その他、内分泌腺にはサイロキシンを分泌する甲状腺、パラソルモン
を分泌する上皮小体、副腎皮質ホルモンや副腎髄質ホルモンを分泌する
副腎などがあります。
さて、副題の消化管ホルモンですが、胃や腸の粘膜から分泌される
ホルモンで、消化管の運動や分泌を調節する働きを持っています。
それらホルモンの働きは、そのホルモンが分泌される切っ掛け、その
ものから関連をもっています。
胃粘膜には外分泌腺である胃腺があり、消化液である胃液を分泌し
ます。その胃液は、胃腺を構成する細胞ごとに異なった成分を分泌し
ています。主細胞からは、タンパク質を分解する消化酵素であるペプ
シンの不活性体であるペプシノゲンが分泌されます。そのペプシノゲ
ンを活性体であるペプシンに変えるのは、塩酸、つまり胃酸なのです。
その胃酸は壁(傍)細胞から分泌されるpH1の強酸で、食べ物と一緒
に入った細菌などを滅菌する働きも持っています。それにしても、胃酸
が混じるのですから胃の中の食べ物は酸性となっているわけです。その
酸性となった食べ物が胃から十二指腸に移送され、十二指腸の壁に接触
します。これが切っ掛けなのですが、酸性のものが十二指腸の壁に触れ
ることに寄って十二指腸の壁からセクレチンと言うホルモンが分泌され
ます。セクレチンは血液を介して膵臓に運ばれ、膵臓の外分泌腺に働き
かけてアルカリ性に富んだ膵液を多量に分泌させます。つまり胃酸に
よって酸性に偏ったかゆ状の食べ物にアルカリ性の膵液が働きかけて、
消化酵素が働きやすい中性に近い食べ物に変えているのです。又、この
セクレチンは胃にも運ばれ、胃腺の壁(傍)細胞に働きかけて、胃酸の
分泌を抑制するようにも働いています。一方、胃酸の分泌を促進するの
もホルモンの働きが関与しています。それは、胃の出口に近い幽門部と
言われるところにある、G細胞と呼ばれる内分泌細胞から分泌される
ガストリンで、ガストリンは血液を介して胃底腺の壁(傍)細胞からの
胃酸分泌を促進する働きを持っているのです。
胃液の中に含まれている消化酵素(ペプシン)はタンパク質を分解
しますが、タンパク質が分解されて出来たアミノ酸やペプチドなどが
十二指腸の壁に触れますと、それが刺激となってコレシストキニンと
言う消化管ホルモンが分泌されます。コレシストキニンは、やはり血液
を介して膵臓に働きかけて、膵液を分泌させます。セクレチンも膵臓に
働きかけて膵液を分泌させましたが、セクレチンにより分泌させられた
膵液はアルカリ性に富んだ膵液でしたが、コレシストキニンにより分泌
させられる膵液は、多量の消化酵素を含んでいる膵液なのです。この膵
液は、糖質分解酵素のアミロプシン、タンパク質分解酵素のトリプシン、
脂肪分解酵素のステアプシン(膵リパーゼ)など、三大栄養素を分解
する酵素が含まれています。
膵液は、ホルモンと違い必要とするところ、十二指腸ですが、その
十二指腸まで管を通って運ばれていきます。膵管と言います。この膵管
と同じところに管の開口部があるのが胆汁を運んでくる総胆管と言う管
です。ところで、胆汁は胆嚢で作られるのでは無いのです。同じ「胆」
の字が付きますが、胆嚢は「嚢」ふくろであって分泌腺ではありません。
実は肝臓の細胞で作られるのです。肝臓から肝管と言う名前の管が胆汁
を運んできます。ただ、その肝管を通っていた胆汁は、途中から胆嚢へ
と向かう胆嚢管を通って一旦嚢である胆嚢に運ばれ、そこで貯蔵濃縮さ
れるのです。必要となったら、胆嚢から胆嚢管を通って先程の肝管との
合流点から、十二指腸に向かう総胆管をとおって十二指腸に運ばれるの
です。この胆汁は、消化酵素を含んではいませんが、脂肪の消化に重要
な役割を持ち、膵リパーゼの作用を受けやすくする働きを持っています。
そのため、脂肪が十二指腸の壁に触れるとコレシストキニンが分泌され、
コレシストキニンが血液を介して胆嚢の収縮を促して胆汁を十二指腸に
分泌させるのです。
胆汁を運んでくる総胆管と膵液を運んでくる膵管とは、前述しました
ように十二指腸に開口していますが、その開口部は一緒になっており、
大十二指腸乳頭またはファーター乳頭と言われますが、その開口部に
弁の働きを行う輪状の筋である括約筋があり、オッディ括約筋と呼ば
れます。コレシストキニンには、このオッディ括約筋をゆるめる、
弛緩させる働きも持っています。弁の働きをするオッディ括約筋を
ゆるめるということは、胆汁と膵液を十二指腸に流入させるという
ことになります。
このように、セクレチンやガストリン、コレシストキニンと言われ
る消化管ホルモンは、分泌させられるための条件、切っ掛けがあり、
その条件の内容なり性質を変化させるために調節を試みる働きを持っ
ているのです。

<編集部より>
「胆嚢」
確かに袋ですね。漢字で書くと本当にわかりやすいですね。
でも小学校では「嚢」などと難しい漢字は習わないし、
「たんのう」から「たん汁」が出る、程度の説明だと思います。
(教科書に出ていないことを面白く説明してくれる先生もたまに
いますが。)そういう意味では中学、高校の理科も復習を兼ねて
しっかりやっておくことが大事だと思います。

<ご意見をおきかせ下さい>
▽竹内先生へのご意見・ご感想や、コラムで感じたこと、

また先生にお聞きしたいことなどもお送りください。
宛先は mag_3b@3bs.jp まで。 お待ちしてます!

【竹内教授の著作紹介】
好きになる解剖学の姉妹編。キャラクターの「カエルくん」が
お届けする解剖学ダイジェスト版です。
ハンディだけど暗記の仕方など内容も盛りだくさん。
「好きになる解剖学 ミニノート (好きになるシリーズ) 」
(講談社)

—————————————————————–
4.月刊学会情報
—————————————————————–
6月出展予定
・日本顎咬合学会 第27回日本額咬合学会学術大会・総会

期間:H21/6/20~H21/6/21

場所:東京都・東京国際フォーラム

弊社(日本スリービー・サイエンティフィック /)は
上記学会に出展予定です。 是非この機会にお越しくださいませ。
———————————————————————
H21/6/3~H21/6/5
日本腎臓学会 第52回日本腎臓学会学術総会
神奈川県・パシフィコ横浜

H21/6/4~H21/6/5
日本肝臓学会 第45回日本肝臓学会総会
兵庫県・神戸ポートピアホテル、神戸国際展示場

H21/6/4~H21/6/5
日本熱傷学会 第35回日本熱傷学会総会・学術集会
東京都・ホテルメトロポリタン

H21/6/4
日本顎変形症学会 第19回日本顎変形症学会総会
宮城県・仙台国際センター
H21/6/4~H21/6/6
日本リハビリテーション医学会 第46回日本リハビリテーション医学会学術集会
静岡県・静岡県コンベンションアーツセンター・グランシップ

H21/6/4~H21/6/6
日本アレルギー学会 第21回日本アレルギー学会春季臨床大会
岐阜県・長良川国際会議場、岐阜都ホテル

H21/6/5~H21/6/7
日本補綴歯科学会 社団法人日本補綴歯科学会第118回学術大会
京都府・国立京都国際会館

H21/6/5~H21/6/7
日本透析医学会 第54回(社)日本透析医学会学術集会・総会
神奈川県・パシフィコ横浜

H21/6/10~H21/6/12
日本頭頚部癌学会 第33回日本頭頚部癌学会・第30回頭頚部手術手技研究会
北海道・ロイトン札幌

H21/6/10~H21/6/12
日本肝胆膵外科学会 第21回日本肝胆膵外科学会・学術集会
愛知県・ウェスティンナゴヤキャッスル

H21/6/11~H21/6/12
日本臨床救急医学会 第12回日本臨床救急医学会総会・学術集会
大阪府・大阪国際会議場

H21/6/12~H21/6/13
日本医療マネジメント学会 第11回日本医療マネジメント学会学術総会
長崎県・長崎ブリックホール他

H21/6/12~H21/6/15
日本呼吸器学会 第49回日本呼吸器学会学術講演会
東京都・東京国際フォーラム

H21/6/12~H21/6/14
全日本鍼灸学会 第58回(社)全日本鍼灸学会学術大会
埼玉県・大宮ソニックシティ

H21/6/13~H21/6/14
日本言語聴覚士協会 第10回日本言語聴覚士協会総会・日本言語聴覚学会
岡山県・川崎医療福祉大学

H21/6/19~H21/6/21
日本作業療法士協会 第43回日本作業療法学会
福島県・ビッグパレットふくしま

H21/6/19~H21/6/20
日本緩和医療学会 第14回日本緩和医療学会学術大会
大阪府・大阪国際会議場

H21/6/19~H21/6/21
日本東洋医学会 第60回日本東洋医学会学術総会
東京都・ニューピアホールほか

H21/6/20
日本医学会 第8回日本医学会公開フォーラム
東京都・日本医師会館大講堂

H21/6/25~H21/6/27
JOSKAS2009
北海道・札幌コンベンションセンター

H21/6/25~H21/6/26
日本食道学会 第63回日本食道学会学術集会
神奈川県・パシフィコ横浜

H21/6/26~H21/6/28
日本臨床細胞学会 第50回日本臨床細胞学会総会(春期大会)
東京都・京王プラザホテル

—————————————————————–
5.今月の編集後記 by 岩子
—————————————————————–
今年9月にトキめき新潟国体があります。
新潟県で45年ぶりに開催される国民体育大会です。
開会式当日の9月26日(土)に行われる式典前演技では
約2000人の新潟県民が参加することとなりました。
そのため開会式会場(ビックスワン)周辺の小学校6年生も
この演技に参加することとなり、これから練習が始まります。
普段の体育の授業の時だけでなく、土曜日や日曜日にも
時々合同練習があります。この練習は授業の一環なので、
休むと欠席扱いになると先日の保護者会で通達がありました。
娘に「いったい何をするの?」と尋ねたところ、新潟らしく
「稲穂の踊りを」披露するのだそうです。
プロローグ~第1章が「嵐」、第2章が「絆」、第3章が「光」、
第4章が「未来」ということで、北京オリンピック開会式の
時の踊りをイメージしながら?練習するのだそうですが、
天皇・皇后両陛下の前で踊る滅多にない機会ですし、
子ども達もまんざらではないようです。
親も仕上がりが楽しみです。
トキめき新潟国体、本大会は9月26日から10月6日まで。

それでは今月はこの辺で。
来月号をどうぞお楽しみに!