月刊3B 2021年8月号 vol.193

2021年08月24日 (火曜日)

2021

□■—————————————————■□

 『聴診もできる看護トレーニングマネキン』

  月刊3B 2021年8月号 vol.193

■□—————————————————□■

今月号の内容:

┌──【目次】──────────────────┐
  
 1. 新製品のご案内
  ニッキー・聴診&看護シミュレーター

 2. 先生のコラム「時間の物差し」
  ~ミリメートル感覚~
  (一財)健康教育学研究所 所長
  元帝京平成大学教授 竹内京子先生

 3. 編集後記
 
└────────────────────────┘


1. 新製品のご案内

  ニッキー・聴診&看護シミュレーター

■ニッキー・聴診&看護シミュレーター

看護、介護のスキルと合わせて、
聴診のトレーニングも行うことのできる
成人サイズのシミュレーターです。

疑似聴診器「ナーシング・スコープ」
が付属し、聴診音は無線接続の
ラップトップで操作できるため、
実習のシナリオや、その場の状況に
合致した音を瞬時に選択することも
容易にできます。

マネキンは、男女どちらの患者を
想定したトレーニングにも
対応できるように、男・女性器の
取り換えが可能になっています。
四肢、腰の関節は、自然な姿勢を
取らせるために十分な可動域があり、
治療や診察の内容に合わせた体勢に
することができます。

様々な外傷、褥瘡、気管切開部、
オストミーなども再現し、
胸腔、腹腔には着脱できる
臓器もあるので、導尿や胃洗浄、
その他幅広い練習を行えます。

ニッキーは、NATCEP*に準拠しています。

(*Nurse Aide Training and Competency
Evaluation Program = 米国で看護助手
として勤務するために習得が必須のプログラム)

価格:1,065,900円(税抜969,000円)
https://www.3bs.jp/simulator/adult/p10ccd.htm?mmail&m

┏▼お問合せはどうぞこちらへ
メール:mag_3b@3bs.jp
フリーダイヤル(ユーザー様専用)0120-300-056


2. 先生のコラム

「時間の物差し」 

 ~ミリメートル感覚~ 

(一財)健康教育学研究所 所長
 元帝京平成大学教授 
 竹内京子先生

今、論文作成の真っただ中ですが、
気分転換にコラムの原稿に取り
掛かっております。
データ整理をしていて気が付いた
ことは、主観的な仕分けは結構、
的を得ているのではないか、
という事です。

写真画像を見ながら、見えてる
腱(腱膜)の幅を、

1)細め(これが標準型)
2)広め(太目)
3)とても幅広い

の3段階に仕分けしていたら、
仲間から、境界領域どうすればいい
ですか、と問い合わせがありました。

私は、しれっとして「適当よ」
「主観的判断ね」と答えたら、
「はあ??」と不満そうな声。
どうも、私から正確な分類上の幅に
関する数値を聞きたかったようですが、
その時は、私自身もまだ答えが出て
いない質問だったので、答えようが
なかったのでした。

タイミング的には私もわからなかった
ので、先ずは感覚的に分類してみて、
その後で、それぞれに分類された
ものの計測値を検討してみよう、
ということで、仕分けをしました。

分類が一段落したあと、すでに計測が
終わっていた写真データを取りだして
幅の計測値を確認してみました。

1つの試料につき3か所、一番幅が
広そうなところを選んで、3回ずつ
測ってあったデータです。

各分類群の結果は、
細め:0.5~10mm
広め:14~20mm
とても幅広い:23~28mm
ぐらいでした。

結果を私から聞いた仲間は、絶句。
重なり区分が全然ない無いなんてぇー、
普通ではありえない、すごい!
と、今度は一人感動してました。

実は、先行文献でこの分類法を提示
した研究者も、幅のサイズを主観的に
分けていたようで、サイズが書いて
なかったんです。
こちらもそれに合わせて、先ずは、
と思って主観的にやってみた次第です。

結果的に、私の主観的分類法は、
群間の領域が3~4mm離れておりました。
適当に、主観的に分けたのですが、
まあまあという結果になりまして、
私のミリメートル感覚が受け入れ
られて、一件落着になりました。

そこから、意識が迷走し始めまして
3mm幅と言えば、ゴーヤチャンプルで
ゴーヤをスライスする時の厚さか・・
と連想し、豆腐とゴーヤとチャンプル
の素を買いに行き、(家の目の前が
スーパーなんです)早速、夕飯に
作ってみました。

チャンプルの素の箱に、2~3mmで
スライスしてと書いてあるんですが、
この記憶が頭に残っていたんですね、
薄めが1枚2mm、2枚で4mm、厚め
1枚で3mmという具合で、切りながら、
意識して厚さを眺めてみると、
1mmの違いでも厚さがかなり違いますね。
もしかしたら0.5mmでも違いますね。

ヒトの肉眼の解像力resolutionは、
標準組織学によると、70-80μm
とのことです。
ヒトの卵子は200μ(0.2mm)近くある
そうなので晴眼者の教科書には、
見えるレベルの例としてよく出て
きますが、このほか、毛の伸びも
毎日0.2mmぐらいずつ伸びる成長期
という期間があります。

ヒトの毛は、一斉に生え変わるわけ
ではなく、常に交代で、どこかが
伸びていますが、30日だと6mmの
計算になります。伸びが早い人は
もう少しあるかもしれません。

私の場合、美容院に行く間隔が1ヶ月
だと、切り揃えておきましょうか、
と言われ、2ヶ月近く間が空くと、
どれくらい切ります?と質問をされます。

この場合、6mm前後は切り揃えレベル
の長さ、1.5~2ヶ月では10~12mm
ぐらい伸びてるわけですが、この
伸びの差は、丁度写真で見ていた
「腱幅」の違いとなんか似てますね。
 
ゴーヤチャンプルつくりで??だったのは、
「一口大」の豆腐のサイズ。
これこそ「適当」サイズですね。
在宅ワークの合間にちょっとした
セルフ連想ゲームをしてしまいました。

では、また来月。

<ご意見をおきかせ下さい>
竹内先生へのご意見・ご感想、コラムで感じたこと、
先生にお聞きしたいことなどもお送りください。

┏▼宛先は、
mag_3b@3bs.jp
まで。お待ちしてます!


3. 今月の編集後記 by オリ

感染対策をしっかりしながら
先日、サントピアワールドという
新潟の遊園地に行って来ました。

ここは激しい乗り物は多くなく
そこまで混んでいないため
小学校2年生の娘にはちょうど
いいのです。

それほど待つこともなく
アトラクションを楽しんでいると
娘が「あれに乗りたい!」
と言い出しました。

それは観覧車。

普通の観覧車はゴンドラに乗りますが
娘が乗りたいのはゴンドラの観覧車
ではなく、「あいあいアンブレラ」
という足がブラーンとなったもの。
要はジェットコースターのように
ホールドされて回るタイプ。
生身の状態で繋がり一周するのです。

それを見た瞬間
「うそでしょ!」と叫びました。

よく見て!
ゴンドラじゃないんだよ!?
あんな高くまで行くんだよ!?
と言っても、
「えっ、大丈夫だよ!乗りたい!」

観覧車だって恐怖なのにそれを
あんな生身で!?
高所恐怖症の私は無理無理無理!
と拒否。
でも娘の年齢では付き添いが必要
なので、娘は主人と乗ることに。
(付き添いがあれば乗れる状況にも
びっくりなのですが・・・。)

頂上に行ったら泣き叫ぶんじゃないか
と心配になった私はせめて近くに・・・
と娘達の次のゴンドラに乗りました。

まあ、何か起こったとしても
イーサン・ハントばりの身体能力が
なければ何もできないんですが・・・

二人はとても楽しそうで頂上に行っても
娘は泣くこともなく
「大丈夫~~?」と私の心配をする状態。

無事に一周して戻り
「楽しかったよ!次一緒に乗ろうよ!」
と言われてしまいました。

 もちろん乗りませんでした。

サントピアワールド
https://suntopi.sakura.ne.jp/

それでは今月はこの辺で。

来月号をどうぞお楽しみに!


【発行元】日本スリービー・サイエンティフィック株式会社
 https://www.3bs.jp/
 企画・編集:岩崎
 〒950-1135
 新潟市江南区曽野木2丁目5-18
 TEL:025(282)3228  
 FAX:025(282)3229
 ユーザー様専用フリーダイヤル:0120-300-056

【発行】毎月25日前後

【問い合わせ】ご意見・ご感想:mag_3b@3bs.jp 

┏▼ニュースレター解除はこちらからお願い致します。
https://www.3bs.jp/unsubscribe/

┏▼ご登録はこちらからお願い致します↓↓
https://www.3bs.jp/entry/