細菌の代謝・遺伝学
※このDVDは対面授業でのご利用が可能ですが、オンライン授業でのご利用はご遠慮下さい。
※このDVDは図書館でのご利用が可能です。ご希望の場合は図書館ユーザー登録が必要です。
真核生物と大きく異なる細菌について,その異化代謝(EMP経路,HMP経路,発酵など)と同化代謝(グリオキシル酸回路,窒素固定など),遺伝子の発現と制御(二成分制御系,クオラムセンシングなど),突然変異,水平伝播(形質転換,形質導入など)について解説します。
収録内容
- イントロダクション 1:07
- 細菌の代謝 13:35
- 異化代謝 8:55
- 同化代謝 3:12
- 細菌の遺伝学 17:59
- ゲノムとその構造 2:07
- 遺伝子の発見 8:21
- 突然変異 2:25
- 遺伝子の水平伝播 4:55
収録時間:34分
- 原案監修 進士 ひとみ (国際学院埼玉短期大学 健康栄養学科 准教授),吉沢 幸夫 (東京慈恵会医科大学 アイソトープ実験研究施設 講師)
*指導・解説・協力者等の所属は発売時点のものです
2011年
目で見る微生物学 全7巻セットに含まれています。
目で見る微生物学シリーズ
さまざまな感染症が猛威をふるう今日,その原因である微生物の知識がますます重要になっています。このシリーズでは細菌,ウイルス,真菌に焦点を当て,微生物の基礎知識や応用微生物学を踏まえた上で,感染症と原因微生物,感染症治療や生体防御について詳しく解説します。医学や看護など医療に携わる方々,そして広く生命科学に携わる方々もぜひご活用ください。