高齢者の健康増進・介護予防のための運動療法 〜歩行能力の維持と向上をめざして〜

¥8,800(税込)

カートで使えるお支払方法

  • クレジットカード
  • Amazon Pay
  • 代金引換
  • 銀行前振込み
お支払方法の詳細
閉じる

教育機関,官公庁,その他の公立機関のお客様につきましては,公費でのご注文もお受けしております。

見積書,納品書,請求書や各種証明書類の発行など,柔軟に対応いたします。

*後払いご希望の場合は書面にてご注文をお願いいたします。

送料 無料
品番W63527

こちらの商品は,ご注文後のキャンセル・返品・交換はお受けできません
ご注文前の納期確認をお勧めします

スポーツ選手のリハビリテーションは怪我や故障を起こした選手に対応していますが,その考え方や技術の応用範囲はスポーツ選手にとどまらず,高齢者の運動療法にも広く発展できます。

いつまでも自分の力で歩けること。それは高齢者にとって大きな喜びになります。歩くためには「筋力」「バランス」「持久力」「協調性」「巧緻性」など,様々な体力要素が必要になります。高齢者が低下した体力レベルをうまく他の体力要素でカバーして歩行するということは,スポーツ選手が記録の更新をめざすことと同じかもしれません。加齢によって確実に体力は衰え,筋力も減少します。そして,いつかは要介護状態になるでしょう。その忍び寄る不安に,備えておくべき対策があるのです。健康状態を維持し,健康寿命を延ばすことで「QOL(Quality of life)」すなわち「生活の満足度」や「生き甲斐」を拡大し,健康増進につながります。

このDVDでは,高齢者の健康増進,介護予防のための様々な運動療法を紹介しています。理学療法士,医師,運動器疾患のリハビリテーションに従事されている方,また高齢者を介護する職種や看護職を目指す方の教材として,是非お役立てください。

  • 指導・解説:浦辺 幸夫(広島大学大学院保健学研究科スポーツリハビリテーション学研究室教授,医学博士/理学療法士)
  • 実技:
    • 金澤 浩(マッターホルンリハビリテーション病院リハビリテーション部部長/理学療法士)
    • 山本 圭彦(福原リハビリテーション整形外科内科医院リハビリテーション科主任/理学療法士)
    • 浦辺 直子(介護老人保健施設三滝ひまわり/理学療法士)
  • 撮影協力:マッターホルンリハビリテーション病院

高齢者の健康増進・介護予防のための運動療法の内容(52分)

イントロダクション

  • 健康寿命の考え方
  • 高齢者が抱える身体面の問題
  • 年齢による10m歩行時間の変化
  • 体力の要素
  • DVDを見て頂きたい方
  • DVDのながれ

健康度の評価と運動のポイント

  • 体力の要素
  • 10m歩行
  • タイムドアップ&ゴーテスト
  • 6分間歩行/椅子からの立ち上がり
  • 背臥位からの起き上がり
  • 腹臥位からの上体そらし
  • 腹筋の筋力が低下している場合
  • 片脚立位バランス
  • 継ぎ足歩行
  • 後ろ向きで継ぎ足歩行
  • ファンクショナルリーチ

セラピストが行う筋力増強運動(足首をそらせる運動)

  • 膝を伸ばしたまま下肢を挙上
  • 股関節の内転・外転
  • 膝関節の伸展
  • 股関節の伸展(ブリッジ動作)
  • 両脚を支えてお尻を浮かせる方法
  • 腹筋運動
  • 腹臥位で膝関節の屈曲(1ハムストリング2大殿筋)
  • 背筋運動(1腕立て2両肩の補助3独力で伏臥上体そらし)
  • 座位で股関節の屈曲
  • 座位で膝関節の伸展

高齢者が自分で行えるエクササイズ

  • 足首を上下にゆっくり動かす(足関節の背屈・底屈)
  • 下肢後面の筋をストレッチ
  • ブリッジ動作
  • 腹筋運動(1頭と上半身の一部を持ち上げる2膝を曲げて上半身を後ろに倒す)
  • 膝を立てて身体を捻る運動
  • 腹臥位で背中をそらす
  • アキレス腱のストレッチ
  • 足趾のエクササイズ(1タオルギャザー2ジャンケン)
  • カーフレイズ(踵上げ運動)
  • 立位バランス
  • ゴムチューブを使って膝を伸ばす
  • ゴムチューブを使って股関節の外転筋を鍛える
  • ボールをつぶして股関節の内転筋を鍛える

虚弱な高齢者の運動療法(機器を用いて行う運動)

  • レッグエクステンション
  • レッグカール
  • レッグプレス
  • 股関節の内転・外転
  • 固定自転車によるペダル駆動エクササイズ
  • ストレングスエルゴ
  • ステップマシン
  • トレッドミルでの免荷装置

新しい運動療法装置の開発(らっくんウォークR-5)

  • 転倒予防靴下
  • 外反母趾対策靴下
  • 足関節背屈補助靴下
  • 高齢者の運動指導での注意点