スポーツテーピング
												
						
												テクニックだけではなく,背景となる身体の構造まで,詳細に解説。ケガ予防のために,見て学ぶ,基礎から実践までの全テクニックです。
- 指導・解説:村木 良博(ケアステーション代表)
 
*指導・解説・協力者等の所属は発売時点のものです
W39176 第1巻 テーピングの基礎(50分)
- テーピングの目的,効果と役割
 - 主なスポーツ障害
 - 応急処置
 - RICE処置
 - アスレチックリハビリテーション
 - テーピングの基本テクニック,他
 
W39177 第2巻 手・指・肘(40分)
母指
- 指の応急処置
 - 内転制限
 - 外転制限
 - 二指固定法(母子+示指)など
 
手首
- 手首の応急処置
 - 背屈制限(サーキュラ)
 - 掌屈制限(Xサポート)など
 
肘
- 肘の応急処置
 - 過伸展制限(Xサポート)
 - テニスエルボー(バックハンド)
 - テニスエルボー(フォアハンド その他)
 
W39178 第3巻 膝関節・大腿部・股関節(40分)
膝
- 膝の基本テーピング(内側側副靭帯の損傷)
 - 過伸展制限
 - ジャンパーズニー/ランナーズニーなど
 
大腿
- 大腿部肉離れ(ハムストリング)
 - 大腿部打撲(チャーリーホース)
 
股関節
- 股関節内転防止
 
W39179 第4巻 足部・下腿部(50分)
足趾
- 外反母趾
 - 背屈制限
 
アーチ
- アーチの基本テーピング
 - フィギュアエイト
 - 回内制限
 - パッドを使ったアーチのサポート
 
踵
- 踵の打撲(バスケットウェーブ)
 - 踵の打撲(Xサポート)
 
下腿
- シンスプリント1(コンプレッション)
 - シンスプリント2(スパイラル)
 - シンスプリント3(Xサポート)
 - アキレス腱断裂の応急処置
 - アキレス腱の基本テーピング(腱断裂再発防止)
 - Xサポート
 - 下腿部肉離れ
 
W39180 第5巻 足関節(50分)
基本のテーピング
- ハイジャンプスタイル
 - サッカースタイル
 - 底屈制限
 - オープンバスケットウェーブ(応急処置)
 - ラッピング
 
特殊なテーピング
- モルスキンスターアップ
 - ハーフスターアップ(スパイラル)
 - 外反捻挫に対するスターアップ
 - スパイクの上からのテーピング(人工芝)
 - スパイクの上からのテーピング(自然芝)
 - 足関節の装具
 
W39181 第6巻 肩関節・胸部・アスレチックリハビリテーション(40分)
- 肩の応急処置
 - 再脱臼防止
 - 外転・外旋制限
 - 肩鎖関節
 - 胸部
 - アスレチックリハビリテーション
 - 足部・足関節のトレーニング
 - 膝・大腿部強化のトレーニング
 - 体幹のトレーニング
 - 上肢(肩・肘・手)のトレーニング
 - 全身性トレーニング
 
※代表的なリハビリテーションを紹介
